ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

プロ2年目の25歳が初勝利 かつてはスピースが初V… 若い実力者が続々と台頭【舩越園子コラム】

若き実力者たちが堂々の優勝争い。25歳が涙の初優勝を飾った。

所属 ライター
舩越 園子 / Sonoko Funakoshi

配信日時:2024年7月8日 12時00分

「ジョン・ディア・クラシック」といえば、まだ無名に近い存在だったジョーダン・スピース(米国)が初勝利を挙げた2013年大会が、昨日のことのように思い出される。

若い? ツアー初Vのジョーダン・スピース【写真】

あのときスピースは、大会翌週の「全英オープン」出場資格をまだ得ていなかったにもかかわらず、「優勝して全英に行く!」と自身に言い聞かせ、全英用の1週間分のウエアを詰め込んだスーツケースを持参して大会に臨んだ。そして勝利し、プラン通りその足で全英へ。スピースはそうやってスターダムを駆け上がっていった。

高い能力を備え、無限の可能性を秘めた若い選手たちに、自身の未来を切り開くチャンスを授けたい。そんな願いを込めて開催されているジョン・ディア・クラシックでは、今年も若者たちの熱戦が繰り広げられた。

勝利したのは25歳のデイビス・トンプソン(米国)だった。2位に2打差の単独首位で最終日を迎えると、快進撃で7アンダー「64」をマーク。後続との差を4打へ広げ、大会記録を1打更新するトータル28アンダー。初優勝を挙げた。

6月「全米オープン」では9位、前週の「ロケット・モーゲージ・クラシック」では2位。そして今週、「やっと勝つことができた」とトンプソンは感無量だった。

ジョージア州アトランタで生まれ育ち、21年にジョージア大学を卒業してプロ転向。昨年からPGAツアー参戦を開始し、ツアー2年目に初優勝を挙げた彼の歩みは、見事なスピード出世と言っていい。

しかし、ルーキーイヤーだった23年1月「ザ・アメリカンエクスプレス」で惜敗し、今季もトップ10入りを3度も経験して悔し涙を飲んだトンプソンにとっては、初優勝までの道程はとても長く感じられていたのだろう。

父親もジョージア大学ゴルフ部出身で、キャプテンを務めた強豪選手だった。現在はPGAツアー「ザ・RSMクラシック」でトーナメントディレクターを務めており、米ゴルフ界では広く知られた存在である。そんな偉大なる父親を持つトンプソンは、サラブレッドゆえに「早く勝たなければ」というプレッシャーも感じていたことだろう。

72ホール目のグリーンに向かって歩くウイニングウォークでは、頬をほころばせ、パーパットを沈めた直後も右手を挙げて大観衆の拍手に応えるなど、初優勝者とは思えない余裕さえ見せていた。だが、18番グリーンに駆け寄ってきた愛妻を抱きしめた途端、それまで抑えていた感情が一気に沸き上がったのだろう。愛妻の肩に顔を埋めたまま、しばし無言で初勝利の味をかみ締め、うれし涙を流した。

「この優勝が意味するものは果てしなく大きい。このところ上位フィニッシュが続いていたけど、やっと勝つことができた。これで全英オープンにも出場できることはビッグなオマケだけど、メジャーに出られることは素晴らしいし、とてもうれしい」

ドライバーからパターまで「あらゆるクラブを使いこなす」を信条とするトンプソンは、4日間、その言葉通りのゴルフを披露した。とはいえ、最終日だけはドライバーがやや乱れ気味となったが、絶妙なアプローチとパッティングで十分にカバーした。とりわけ、優勝争いの中での26パットは「勝利に値するグッドパットだった」と自画自賛をしていた。

元PGAツアー選手でゴルフ解説者のイアン・ベーカーフィンチ(オーストラリア)いわく、「試合中の集中の仕方、自分のペースで心地よくプレーする戦い方、美しいスイング、すべてがハイレベル。アイアンショットのキレは超一流で、先日、世界ランキング1位のスコッティ・シェフラーもトンプソンのアイアンショットを絶賛していた」と賛辞を送っていた。

2位タイに食い込んだマイケル・トルビョンセン(米国)は、大学生ゴルファーを対象にツアーへの道筋を提供する「PGAツアー・ユニバーシティ」のランキング1位となってデビューしたばかりの新人。キャリアわずか3試合目にして優勝争いに絡んだ。

同じく2位タイになったルーク・クラントン(米国)はまだフロリダ州立大学に籍を置く大学生アマチュア。スポンサー推薦で出場した前週のロケット・モーゲージ・クラシックでも10位タイに食い込んでいた。「今週は勝つつもりで来た。勝てなかったけど、自分はこのツアーで戦えるし、勝てると実感した」と話した。

優秀な若者たちが多数控え、誰もが虎視眈々とチャンスを狙っている。勝てるかどうかは、ほとんど紙一重。今週はトンプソンがその「紙一重」を超えて抜け出したが、来週、再来週、次々にドラマが起こるはずである。

文/舩越園子(ゴルフジャーナリスト)

関連記事

ジョン・ディア・クラシックのニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    開催前
  4. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  10. アマチュア・他
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト