ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

松山英樹を3年ぶりの勝利に導く最新兵器 1Wの飛距離UPと安定性向上でマスターズに照準

松山英樹を3年ぶりの勝利に導く最新兵器 1Wの飛距離UPと安定性向上でマスターズに照準

配信日時:2020年10月14日 15時19分

<ザ・CJカップ@シャドークリーク 事前情報◇13日◇シャドークリークGC(米ネバダ州)◇7527ヤード・パー72>

11月の「マスターズ」に向けて、各選手が調子を上げてきている。変則日程となっている米国男子ツアーの2020-21年シーズンはすでに5戦を消化した。6月開催予定だった19-20年シーズンの「全米オープン」が新シーズンに組み込まれ9月にすでに開催。そして4月開催予定だったマスターズも、開幕までちょうど1カ月となった。

松山英樹の最新クラブセッティングはこちら!【撮れたて写真】

前週はチャンスを決めきれないゴルフで予選落ちとなってしまった松山英樹だが、全米オープンでは最終日こそ崩れたものの優勝争い。そしてその3週前に開催された「BMW選手権」では3位タイと、好調を維持している。17年8月の「WGC-ブリヂストン招待」以来となる米ツアー勝利も確実に近づいていると見てよさそうだ。

そんな松山の好調を支えているものは何か。BMW選手権からはニュードライバーを実戦投入し、飛距離と安定性の両方を模索。数種類のヘッドやシャフトを試し、現在は『SRIXON ZX5』に落ち着いている。これは国内でもまもなく発売されるモデルで、長らくエースドライバー探しに時間を費やしていた松山のよき相棒となっていきそうだ。

「いままでのスリクソンのドライバーで間違いなく一番飛ぶ」とは、BMW選手権の第3ラウンドで383ヤードをかっ飛ばしたあとのコメント。「安心して振り抜けるし、振り感がいい」と、松山自身もこの大きな飛びには驚きを見せていた。

関連記事

ザ・CJカップ@シャドークリークのニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  2. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  3. アマチュア・他
    開催前

おすすめコンテンツ

関連サイト