ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

パーカーはNO!? タイレル・ハットンのウェアに英国で物議?

パーカーはNO!? タイレル・ハットンのウェアに英国で物議?

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2020年10月16日 11時14分

<ザ・CJカップ@シャドークリーク 初日◇15日◇シャドークリークGC(米ネバダ州)◇7527ヤード・パー72>

前週、欧州ツアーのフラッグシップ大会、ロンドン郊外のウェントワースGCで開催された「BMW選手権」を制したタイレル・ハットン(イングランド)はすぐさま米国へ移動。時差にもめげずに好調を維持して、ネバダ州ラスベガスでのPGAツアー、「CJカップ」で初日に「65」をマーク。7アンダーでトップに立った。

松山英樹の最新クラブセッティングを入手!【写真】

ところがここラスベガスは30度を超える暑さだったのはハットンにとっては幸運だったかもしれない。この日は普通に襟付きポロとスラックスでのプレーしたが、前週は気温10度台の寒さの中でのプレーで、大会中に英語では“フーディー”と呼ばれるいわゆるフードがついた“パーカー”を着用。それがSNSでなんとも大騒ぎとなっているのだ。

10月のロンドン郊外は寒く、「“フーディー”はとても温かかった。一度みんなプレーしてみたらいいと思う。これまでフーディーを着ていた選手はいると思う。何が問題なのか、分からない。一度フーディーでクラブを振ってみればいい。とても振りやすいことがよく分かるはず」とハットンはあまりの騒ぎに困惑気味。賛否両論が飛び出しているが、「びっくりするぐらいたくさんの反対意見が出ている」とハットンは驚いている。

ツアーで着用するゴルフウェアにはそもそも襟付きのシャツと古くから規定があったが、タートルネックからスタンドカラー、あるいはヘンリーネックなど少しずつ緩和されているのが現状。女子にいたってはまったくの襟なしのTシャツのようなウエアを着用するプロも少なくない。

関連記事

ザ・CJカップ@シャドークリークのニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催前
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催前
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催前
    T-モバイル・マッチプレー
  4. チャレンジ
    2025年4月2日 4月4日
    開催中
    Novil Cup
  5. ステップアップ
    2025年4月3日 4月5日
    開催前
    YANMAR HANASAKA Ladies
  6. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    開催前
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ
  7. アマチュア・他

おすすめコンテンツ

関連サイト