ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

ホアキン・ニーマンが白いリボンをつけて頑張る理由

ホアキン・ニーマンが白いリボンをつけて頑張る理由

配信日時:2020年12月4日 17時15分

メキシコで行われている今年最後の米国男子ツアー「マヤコバゴルフクラシック」(エル・カマレオンGC)で、初日を終え1打差の2位タイにチリの22歳、ホアキン・ニーマンがつけた。今週は彼自身のためではなく、生後1カ月のいとこ、ラフィータ・カルデロン君のために戦っている。

他の選手も白いリボンをつけてラフィータ君を支援

ラフィータ君は母国のチリ・サンティアゴで『脊髄性筋萎縮症』と呼ばれる難病と診断された。脊髄の運動神経の病変によって起こる神経原性の筋萎縮症で、日本でも難病指定を受けている。

現在ラフィータ君は懸命に治療を受け病魔と戦っているのだが、「彼が必要な薬は、この世で最も高額なもの」とニーマンは2週前の「ザ・RSMクラシック」で公表。ノルゲンスマと呼ばれる薬は1回の注射投与が、なんと212万ドル(約2億3000万円)もする。昨年5月に米国で承認されたばかりの新薬で史上最高額という。さらに「命を救うチャンスが大きく、その後のクオリティライフを考えると、100日以内に治療が必要」なのだそう。

ニーマン一家は、ファンドレーザーと“GoFundMe”という基金を立ち上げ、広く寄付を求めている。目標額は210万ドル(約2億2900万円)で、現地時間3日現在で12万ドル(約1300万円)が集まっている。

ザ・RSMクラシックでニーマンは賞金を全額寄付。さらにバーディ1つにつき5000ドル(約54万円)、イーグルは1万ドル(約109万円)を追加で支援する。同大会は44位に終わり、獲得賞金は2万1450ドル(約233万円)だった。

関連記事

マヤコバゴルフクラシックのニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
  2. PGA (米国男子)
  3. LPGA (米国女子)
    2025年3月27日 3月30日
    開催前
    フォード選手権
  4. DP World (欧州男子)
    2025年3月27日 3月30日
    速報中
    ヒーローインディアンオープン

おすすめコンテンツ

関連サイト