ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

PGAツアー

米国男子 ほぼ全試合リアルタイム速報配信!

飛びすぎは“×” R&AとUSGAが飛距離制限へ新たなルール作りを開始

飛びすぎは“×” R&AとUSGAが飛距離制限へ新たなルール作りを開始

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2021年2月3日 11時31分

ドライバー、ボールの“飛びすぎ抑制”の流れに拍車がかかる?
ドライバー、ボールの“飛びすぎ抑制”の流れに拍車がかかる? (撮影:GettyImages)
ゴルフのルールを司るR&Aと全米ゴルフ協会(USGA)は2日、改めて用具メーカーと『飛距離』の制限に向けたルール作りを開始する旨の声明を発表した。

今年撮影!松山英樹の超最新ドライバースイング【連続写真】

そもそも“ディスタンス・インサイト・レポート”が20年2月から開始されていたものの、新型コロナウイルス感染拡大の影響もありリサーチが一時中断。その後、同8月に再開されていた。そして、「世界のプロツアーにおいて著しい飛距離の増加は望ましくなく、ゴルフの発展、ゴルフ人口の減少につながる」という大きな懸念が示されていた。

今回の声明では、「飛距離の制限を設けることは、ゴルフの未来を長期的に見据えて大変重要なこと」という立場に立ち、ルール・用具に変更可能な提案を発表。21年11月2日までメーカーや他の団体からの意見を受けつける。

第1は使用するクラブやボールに“ローカルルール”を設ける、というもの。つまりプロやハイレベルなアマチュアのトーナメントにおいて、あえて飛距離の出ない用具を使用することが求められる。これについてUSGAのシニアマネージャー、トーマス・ペゲル氏は、「2つのゴルフルールを設けるものではない。ローカルルールにすることで、トーナメントを主催することがもっと容易になる」と言う。

第2はクラブやボールの性能に関するもの。ボールはサイズと重さ、ドライバーはヘッドの大きさ、シャフトの長さや、フェースの反発係数について見直される。

関連記事

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    RBCヘリテージ
  2. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    コラレス・プンタカナ選手権
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    JMイーグルLA選手権
  4. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月15日 4月17日
    フンドーキンレディース
  5. DPワールド
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    ボルボ中国オープン
  6. PGAシニア
    開催前
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月15日 4月16日
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト