ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

石川遼のアプローチ技術を、ウェッジの巨匠・クリーブランドに聞いてみた

石川遼のアプローチ技術を、ウェッジの巨匠・クリーブランドに聞いてみた

配信日時:2021年3月18日 10時29分

ザ・ホンダ・クラシック 事前情報◇17日◇PGAナショナル・チャンピオン・コース(米フロリダ州)◇7125ヤード・パー70>

いよいよ現地時間の18日から米国男子ツアー「ザ・ホンダ・クラシック」が開幕。日本からは石川遼と小平智が参戦する。会場のPGAナショナル・チャンピオン・コースは池絡みのホールが多く、決して飛ばし屋有利というわけではない。11年には藤田寛之がトップ10に入ったこともある。大会を前にキャロウェイゴルフのウェッジデザイナーを務めるロジャー・クリーブランドに、石川遼のアプローチ技術について話を聞いた。

米ツアー会場から直送!石川遼の最新クラブセッティング【写真】

JAPAN GOLF FAIR 2021で来日していたクリーブランド。石川が出場することを伝えると、「リアル?ワンダフル!」と驚き、「PGAナショナルは水が多いから難しいよね」と明るくいう。そして真剣な顔になり、「最近はコロナが流行してこともあって、残念ながらリョウをはじめとするキャロウェイの選手たちと直接会ってアドバイスできなかった」と話し始めた。

「リョウはウェッジの扱いが上手。理想的なアプローチ技術を持っています。リョウが使う『JAWS FORGED ウェッジ』(ツアーバージョン)は、ジョン・ラームダニエル・バーガーも使っているので、グルーブ(フェースの溝)やリーディングエッジの作りが向こうの芝にも合っているのでしょう」

石川といえばドライバーのイメージがあるが、米国男子ツアーに参戦していた14年シーズンには75〜100ヤードのスタッツで1位になるほど、ウェッジの技術は高い。いったいどこが優れているのだろうか。

関連記事

ザ・ホンダ・クラシックのニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    RBCヘリテージ
  2. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    コラレス・プンタカナ選手権
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    JMイーグルLA選手権
  4. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月15日 4月17日
    フンドーキンレディース
  5. DPワールド
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    ボルボ中国オープン
  6. PGAシニア
    開催前
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月15日 4月16日
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト