ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

PGAツアー

米国男子

セントリー・トーナメント・オブ・チャンピオンズ

日程 2022年1月6日-1月9日賞金総額 $8,000,000

グリーンブック禁止の初戦、感性の勝利は「これぞ、ゴルフ」だった【舩越園子コラム】

グリーンブック禁止の初戦、感性の勝利は「これぞ、ゴルフ」だった【舩越園子コラム】

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2022年1月10日 12時00分

グリーンブックはグリーンを読むためのアンチョコだが、もっと言えば、グリーンを狙ってショットする際も大いに参考になるわけで、これまでは選手もキャディもラウンド中は四六時中、グリーンブックに見入り、そこに書かれた情報を頼ってショット、パットを行なっていた。

振り返れば、グリーンブックが米ツアーに登場したのは2008年ごろからで、現在の現役選手の大半がグリーンブックが存在している時代にデビューし、試合会場では当たり前のように、その恩恵に授かってきた。

これが使えなくなったことは、グリーンブックの情報に大きく依存していた選手ほど大打撃となっている。しかし、グリーンブックをほんの参考程度にとどめ、自らの感性重視でプレーしてきた選手は、グリーンブックが禁止となった今年からは、むしろ持ち前の感性勝負ができる。

そして、そんな感性勝負の時代の到来を最も喜んでいる筆頭といえるスミスが、グリーンブックが姿を消した新年初戦で見事に勝利したことは、決して偶然ではなかったはずだ。

「グリーンブックは、グリーン上でパットのラインを正しく読み、正しくストロークする能力、僕らが持つせっかくの生来の能力をダメにしてしまう」とは、感覚派で知られるジョーダン・スピースの言。

スミスもスピースの意見に大きく頷き、グリーンブック禁止を「ウェルカム!」と受け入れている一人だ。

関連記事

セントリー・トーナメント・オブ・チャンピオンズのニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催中
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催前
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催中
    T-モバイル・マッチプレー
  4. チャレンジ
    2025年4月2日 4月4日
    開催中
    Novil Cup
  5. ステップアップ
    2025年4月3日 4月5日
    開催中
    YANMAR HANASAKA Ladies
  6. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    開催前
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ
  7. アマチュア・他

おすすめコンテンツ

関連サイト