ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

腰の状態は「痛い、足も痺れている」 それでも松山英樹は大会自己ベストタイ“67”で2位発進

昇格大会「アーノルド・パーマー招待」は第1ラウンドが終了した。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2024年3月8日 08時24分

<アーノルド・パーマー招待 初日◇7日◇アーノルド・パーマーズ ベイヒルC&L(フロリダ州)◇7466ヤード・パー72>

連勝に向けて好発進だ。松山英樹が1イーグル・5バーディ・2ボギーの「67」でプレー。首位と1打差の2位タイにつけ、前戦の昇格大会「ジェネシス招待」に続く今季2勝目が見える位置につけた。

松山英樹に忍び寄るワニさん…【写真】

前日のプロアマは腰痛により欠場したが、いつも通りにウォーミングアップをし現地時間午前9時20分(日本時間午後11時20分)にティオフ。1番から5メートルのバーディパットを決めると、スコアを伸ばしていった。

4番からは連続バーディで折り返し。すると2バーディ・1ボギーで迎えた15番では珍しいシーンも。グリーン手前ラフからのアプローチが“二度打ち”になってしまった。ただ、2019年からの新ルールではこれが無罰になっていること知っており、「練習ではいっぱいあるんだけれど…。同伴競技者のキャディに聞いてもノーペナルティだと言っていたので、そこからは普通に落ち着いてできた」とボギーで切り抜けた。

そして続く16番パー5では、およそ15ヤードのアプローチを直接決めてショットインイーグルを奪取。時折、腰を伸ばすようなしぐさも見られたなか、16年以来となる大会自己ベストタイのスコアでまとめた。

気になる腰の状態については、「痛かったけれど、9番でちょっと抜けたかなと思った。でも終わってみたらまたすごく痛い。足のほうも痺れているので、しっかり休んで備えたい」と話す。ラウンド後はパッティングの調整のみにとどめた。

「(痛みが)ここまで長引くのは初めて。足も痺れているので怖い」と吐露し、2日目に向けてまずは体調を整えることが最優先事項になりそう。それでも節目の米10勝目も見える位置につけている。「だいぶ貯金ができたので、明日もしっかりと同じようなプレーができるように頑張りたい」と、次のラウンドを見据えた。

関連記事

アーノルド・パーマー招待のニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    開催前
  4. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  10. アマチュア・他
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト