ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

「もったいない…流れを完全に失った」 松山英樹の“命運分けた”1つのパット

昇格大会「アーノルド・パーマー招待」は全日程が終了。松山英樹の出場2試合連続優勝はならなかった。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2024年3月11日 08時50分

<アーノルド・パーマー招待 最終日◇10日◇アーノルド・パーマーズ ベイヒルC&L(フロリダ州)◇7466ヤード・パー72>

2打差の4位でスタートした最終日。先月行われた「ジェネシス招待」に続く出場2試合連続優勝を目指した松山英樹だったが、前日までに覚えていた違和感が拭えない。「修正し切れなかった結果。8番でお先を外してしまったところからリズムもつかめなかった。ああいうのをなくさないと上位には行けないし、優勝争いに絡むチャンスもなくなる」。厳しい評価が口をつく。

松山英樹に忍び寄るワニさん…【写真】

風向きが変わる難しいコンディションで、なかなかバーディがこない。6番パー5はグリーン右ラフからの3打目を2.5メートルにつけたが、これも入らなかった。松山が振り返った8番パー4は、奥7メートルからのバーディパットが60センチほどショートし、流し込もうとしたパーパットが外れたホール。このボギーが尾をひいた。

後半に入っても、悪い流れを止めることはできず、10番ボギー、11番バーディ、12番ボギーとチグハグな展開に。すると13番パー4は、グリーンをショートしたボールが手前の池に戻りガックリと肩を落とした。結果的にダブルボギーを叩いてしまい、『後半は攻めた結果か?』という質問にも受けたが、「いや、壊れましたね…自分で。それだけです」と言って苦笑いを浮かべるしかない。

特にグリーン上で歯がゆさを感じた。「ファーストパットがなかなか…」というなか、7番では2メートルのシビアなパーパットをねじ込むなど粘りも見せた。「そのままの流れで、と思ってファーストパットを打ったけど思うように打てず」。その感触が消せないまま臨んだ8番のパーパットについては、「もったいない1打。流れを完全に失った」と話す。

ただ、ダブルボギーのきっかけになった一打も含め、ショットに関する不満はそこまで大きいものではない。「悪くはなかったと思うけど、ちょっとしたズレが大きくなって、ああいう結果(13番のダボ)になったと思う。そこを修正しきれなかったのがきょうの結果につながった」。この誤差を埋める作業を続けていく。

最終18番のボギーで、トータル3アンダーの12位タイになりトップ10入りも逃した。それでもしっかりと優勝争いに絡めたことには納得の表情も浮かべる。「いい位置で回れたし、そういうところはよかった。しっかりと来週に切り替えて準備をしたい」。

その来週は、14日開幕の「ザ・プレーヤーズ選手権」(フロリダ州)。“第5のメジャー”とも呼ばれる米国男子ツアーの旗艦大会で、賞金総額は2500万ドル(約37億円)にものぼる。次のビッグトーナメントで、この悔しさを晴らしたい。

関連記事

アーノルド・パーマー招待のニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    マスターズ
  4. ステップアップ
    2025年4月15日 4月17日
    開催前
    フンドーキンレディース
  5. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    マスターズ
  6. ネクストヒロイン
    2025年4月15日 4月16日
    開催前
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト