ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

「いい人々」が競い合ったCJカップ【舩越園子コラム】

「いい人々」が競い合ったCJカップ【舩越園子コラム】

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2017年10月23日 12時03分

一方、リーシュマンは、なぜ韓国に赴いたのかといえば、2005年にプロ転向したリーシュマンが母国オーストラリアを離れ、プロとして最初に腕を磨いたのは米ツアーの下部ツアーと韓国ツアー。そしてプロ初優勝は2006年に韓国ツアーで挙げた。

一昨年は愛妻が敗血症になり、「生存の可能性は5%」と医師から告げられて絶望の淵に突き落とされたが、奇跡的に回復し、神様と医師たちに「感謝の言葉が見つからなかった」。以後はリーシュマン自身が「ゴルフ最優先」ではなく「命と人生最優先」へと生きる姿勢を変えた。すると、昨季の米ツアーではアーノルド・パーマー招待BMW選手権を制覇。いろいろなことが上手く運んでいる今、キャリアの原点でもあり、お世話になった韓国へ。それは「感謝」の意味を身を持って知るリーシュマンらしい選択だった。

昨季、全米プロを制したトーマスはメジャー1勝を含むシーズン5勝を挙げ、フェデックスカップ年間王者とプレーヤー・オブ・ザ・イヤーに輝いた。リーシュマンはシーズン2勝、米ツアー通算3勝を挙げ、公私ともにハッピーエンド。充実感と自信を膨らませた2人がCJカップでともに勝利を競い合ったことは、メンタルなゲームであるゴルフだからこそ、なるべくしてそうなったのだと思えた。

72ホール目の18番。池越えでピン5メートルに付けたリーシュマンの第2打は見事だった。リーシュマンに単独首位の座を奪われた直後、72ホール目でピン3メートルに付けたトーマスの第2打は圧巻だった。

18番を繰り返しプレーしたサドンデス・プレーオフは、まさに互角の戦いだった。2ホール目で勝敗を分けた池越えの第2打の成否は、もはや巧拙ではなく運不運にも似た紙一重。そして、池に落としたリーシュマンの敗戦の弁が、なんともカッコ良かった。
「安全に刻んでパーで負けるより、こうやって(攻めた結果)負けたほうが熟睡できる。負けたことは残念だけど、2位は決して最悪ではない」

勝ったトーマスは、なぜリーシュマンに勝てたかではなく、なぜプレーオフまでたどり着き、戦い抜くことができたかに言及し、「なぜ」の答えをこう語った。
「最初の2日間は楽しめなかったけど、最後の2日間は我慢強く戦えた。すべてはキャディのジミー(・ジョンソン)のおかげだ」

ザ・CJカップ at ナイン・ブリッジスのニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. DPワールド
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  6. LIV GOLF
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  7. アマチュア・他
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト