ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

ついにベールを脱いだ!タイトリストとピンの新作ってどんな感じ?

ついにベールを脱いだ!タイトリストとピンの新作ってどんな感じ?

所属 ALBA Net編集部
高桑 均 / Hitoshi Takakuwa

配信日時:2018年6月12日 15時00分

ホフマンが使う予定の<TS3>は、同社の<917D3>のフォルムを踏襲したと見られ、「<TS2>に比べてディープフェースで、ボクには操作しやすい感じ」と、その風貌とは真逆といってもいい、堅実なプレーを信条とするホフマンらしいチョイス。「強い球が出るから、ここで使えるのが楽しみだよ」と、メジャーでの実戦投入にも不安はないということだ。

同じく、ニューモデルをツアーに投入しているのがピン。昨年の国内男女ツアーで、賞金王(宮里優作)、賞金女王(鈴木愛)が同時に使って話題になった<i200>アイアンの後継モデルが満を持して登場していた。今度のモデルは<i210>の刻印が入っている。何ともわかりやすい名前だ。実はこちら、先週の米ツアーでお披露目されていたもの。こちらもピンの担当者に聞いてみたところ、ご丁寧に性能から何まで説明してくれた。

「自信作(笑)。<i200>の流れをくんだモデルに間違いない。アベレージゴルファーから女子プロ、男子ツアーの一線でプレーする選手まで、幅広く対応できるのがこのモデル」とピン担当者。「前作より少しヘッドが大きく、オフセット(グース)が少し強めで、キャビティ部分も広がっているんだ」(同担当者)。

見てみるとスッキリした顔立ちは変わらないものの、担当者がいうように易しさを感じることができる。といっても、米ツアーや欧州ツアーの猛者たちを満足させられる逸品なのか。「実は先週、3人がフルセットをこのモデルに交換したんだけど、今までの流れで考えたら、シーズン途中、しかもメジャー直前に変更するなんてないこと。それだけいいものだと思っているんだ」と、かなりの自信作のようだ。

ハンター・メイハンダニエル・サマーヘイズ(ともに米国)ら米ツアー勢に加えて、全米オープンの会場では、現在世界ランク23位、欧州ツアーで大活躍を見せるタイレル・ハットン(イングランド)のバッグにも当たり前のように納まっている。こちらコメントは取れなかったが、当然のごとく今週から使用予定だという。

「バックフェースの大型エラストマーCTPの面積が拡大していて、これまでの柔らかな心地よい打感がさらによくなっているのと、特に長い番手でボールが上がりやすくなっているんだ。長い番手になると、番手間の距離が出せないゴルファーが多いけど、しっかりと高さも飛距離も出るから、番手間のピッチがしっかりと出ると思うよ」(同担当者)

全米オープンのニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催中
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催前
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催中
    T-モバイル・マッチプレー
  4. チャレンジ
    2025年4月2日 4月4日
    開催中
    Novil Cup
  5. ステップアップ
    2025年4月3日 4月5日
    開催中
    YANMAR HANASAKA Ladies
  6. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    開催前
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ
  7. アマチュア・他

おすすめコンテンツ

関連サイト