ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

初のマスターズ…「自分は一番のチャレンジャー」 21歳・久常涼が王者・松山英樹とのラウンドで学んだこと

マスターズ初出場の久常涼は、夢の大舞台でドキドキの日々を送っている。

所属 ALBA Net編集部
間宮 輝憲 / Terunori Mamiya

配信日時:2024年4月10日 07時30分

<マスターズ 事前情報◇9日◇オーガスタ・ナショナルGC(米ジョージア州)◇7555ヤード・パー72>

初めて立つ憧れの舞台の開幕が近づくにつれ、21歳の若武者にさまざまな感情が交錯する。「まだフワフワしてます」。苦笑いを浮かべながら、特別招待で出場する久常涼はそんな本音もこぼす。だがそのなかで9日(火)には松山英樹とのアウト9ホールの練習ラウンドに臨み、多くの実りを得た。

オーガスタで撮影! 久常涼の豪快ドライバースイング【連続写真】

先週出場した「バレロ・テキサス・オープン」の前週にオーガスタを訪れ2ラウンドを積んでいたため、この日のハーフラウンドが2.5ラウンド目。しかし、その様子は大きく異なっていたという。「この間は雨ということもあってグリーンが軟らかかったけど、きょうはすごく硬くなっていて印象が違った。松山さんも『えっ』て言ってたくらいなのですごく硬いんだなって」。本番が近づき、コースが仕上がってきていることをまずは実感した。

そしてその雰囲気もまるで別物。すでにオーガスタには、練習日とは思えないほど多くのギャラリーが詰めかけており、それが本番さながらのムードを作り上げている。「ティショットはすごく緊張しました。谷口徹さんに『練習ラウンドはめちゃくちゃ緊張した』という話を聞いていたんですけど、“ですよね”って思いました。怖いですね」。初のマスターズは、久常にとって初の海外メジャー大会でもある。これまで戦ってきた試合とはスケールも異なる。

月曜日は練習のみの調整にしたため、これがマスターズウィークに入り初の練習ラウンドだったが、そこで2021年大会の王者とプレー。プレー中は1番のスタート直後から、積極的に後輩へアドバイスを送る先輩の姿が見られた。その言葉やプレーは、久常にとって驚きの連続だったともいう。

「そこを使って寄るんだと思ったり、僕が見ていたところとまったく違う場所を使って寄せていました。2ラウンド回ってきたし、少しは(コースを)分かっていると思ってたけど、やっぱり全然足りなかったですね」。グリーン周りのアプローチ、グリーン上でのライン読みなど、そのアドバイスのひとつひとつが血肉になる。「そこに打てる自信はないんですけど、少しコースの特徴は分かるようになった。あとはしっかり準備をしたい」。これ以上ない教科書がすぐ近くにある。

「一番出たかった試合がマスターズ。そこに出られることにビックリしています。限られた超スターしかいない試合」と小さな頃から夢にまで見た舞台に今立っている。「動じてますね(笑)。ただ、舞い上がるのが一番よくない。それを落ち着かせていい準備をしていければ」。感情を必死に抑え込む時間が続いている。ラウンド後も、松山を追うように、ショット練習、アプローチ、パターの調整に時間を割いた。ラウンド開始は午前10時。そこから午後3時までみっちりと練習を続けた。

ただ当然ながら「楽しみな気持ちが大きい」。そして、「自分は一番のチャレンジャーなので、あまり気負うこともない。楽しくプレーできれば」という言葉を続ける。先週からショットのフィーリングがあまりよくないことも明かし、残り1日でその修正を急ぐことになるが、ワクワクした気持ちを胸に4日間戦うことを最初の目標に掲げている。

「(オーガスタは)全部すごい。松山さんがここで優勝してそれもずっと見ていました。その松山さんと一緒に練習ラウンドをして、いろいろ聞くことができたのは大きいし、一番印象に残るできごと。この舞台でプレーできることはなかなかない。これから毎年来ることができるように頑張りたい」

あす10日(水)も、松山とともにインの9ホールを一緒に回り、その後には大会恒例のパー3コンテストへの出場を予定している。「(レジェンド選手たちを)あまり見すぎると舞い上がっちゃうかな。(タイガー・ウッズも)まだですね。見たいけど…ひっそりと(笑)」。昨年9月にはDPワールド(欧州)ツアーを制し、今季は米国ツアーを主戦場にする昇り龍は、初々しい気持ちとともに初めてだらけの毎日を過ごしている。(文・間宮輝憲)

関連記事

マスターズのニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    RBCヘリテージ
  2. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    コラレス・プンタカナ選手権
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    JMイーグルLA選手権
  4. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月15日 4月17日
    フンドーキンレディース
  5. DPワールド
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    ボルボ中国オープン
  6. PGAシニア
    開催前
  7. ネクストヒロイン
    終了
    2025年4月15日 4月16日
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト