ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

「圧巻の優勝」と「惜敗の悲哀」【舩越園子コラム】

大会初の連覇を達成したスコッティ・シェフラーと、最後のバーディパットがカップのフチを回ったウィンダム・クラーク。その対比を振り返る。

所属 ライター
舩越 園子 / Sonoko Funakoshi

配信日時:2024年3月18日 12時00分

PGAツアーのフラッグシップ大会であり、賞金総額2500万ドルの「ザ・プレーヤーズ選手権」の最終日は、“第5のメジャー”の呼称にふさわしいエキサイティングな展開になった。

ああ無情… カップをなめてガックリ【動画】

日本のエース、松山英樹はスコアを5つ伸ばしてチャージをかけたが、残念ながら実質的な優勝争いには絡めず、トータル15アンダーで6位タイに終わった。そしてサンデーアフタヌーンの終盤を沸かせたのは、いずれも世界ランキングトップ10につけている4名だった。

トータル20アンダーで先にホールアウトした世界ランキング1位のスコッティ・シェフラーを、ブライアン・ハーマン、ザンダー・シャウフェレ、ウインダム・クラーク(いずれも米国)が追撃する形になった。3人とも72ホール目をトータル19アンダーで迎えたが、誰一人、バーディーパットを沈めることができず、シェフラーの勝利が決まった。

今週のシェフラーはショットもパットも冴えていた。とりわけ、3パット無し記録を172ホール継続している彼のパットには、自信と安定感がみなぎっていた。それでも最終日は17番でも18番でもバーディーチャンスを決めきれずパーどまりになったことは、大会史上初の連覇を目前にして、プレッシャーを感じたせいだろうと想像された。だが、シェフラーいわく、「今週はフィジカル(肉体)の戦いだった」という。

2日目のラウンド中、突然、首痛を発症した。試合進行中にロープ際でセラピストによる治療を受けて、何とかしのいだ。「土曜日の朝は不思議なことに首の状態がずっと良くなっていた」と振り返ったシェフラー。3日目は、単独首位に浮上したシャウフェレから5打差の6位タイにつけた。

そして最終日のチャージは、4番のチップインイーグルから始まった。その後に6つのバーディーを奪って勝利へと邁進。史上3人目となる最大差(5打)からの逆転を飾った。「フロントナインでスコアを大きく伸ばせばチャンスはあると思い、ベストを尽くした。その結果、優勝できた今の気持ちは最高だ」。

大会史上初の連覇、そして先週の「アーノルド・パーマー招待」に続く2週連続優勝を達成したシェフラーには、世界ランキングでもフェデックスカップ・ランキングでも堂々の1位を維持している王者の貫禄がみなぎっていた。

このようにシェフラーの勝利がまぶしく輝いていた一方で、悔しい敗北を喫したクラークの物語には悲哀が漂った。

優勝すれば、クラークにとってそれは素晴らしい物語になるはずだった。2023年「ウェルズ・ファーゴ選手権」を制し、翌月には海外メジャー「全米オープン」を制した。今季はシグネチャー・イベントに格上げされた「AT&Tペブルビーチ・プロアマで勝利しており、ビッグトーナメントに強いことは証明されていた。

しかし、シェフラーとのプレーオフに持ち込むためには絶対に沈めることが必要だった72ホール目のバーディーパットは、カップフチをぐるりと回り、無情にもグリーン上にとどまった。その瞬間、クラークの優勝は消えてしまった。

初出場だった19年大会はスコアカードの誤記が指摘され、過少申告による失格を食らって涙を飲んだ。5度目の出場となった今年は首位タイの好発進を切り、2日目も首位タイをキープ。3日目にはアイランドグリーンが名物の17番パー3でティショットを池に落としたが、次打はドロップエリアを使わずにティイングエリアから打ち直し、見事、2メートルにつけてナイスボギーセーブ。「明日、優勝したら、このショットが勝利の予兆だったと言えるだろう」と、自信さえ垣間見せていた。

そんなクラークの熱い想いは、勝利の女神にはわずかに届かなかったが、ゴルフファンの心には十分届いていたのではないだろうか。シェフラーの圧巻の優勝とクラークの惜敗の悲哀。その対比が戦いの世界のし烈さを物語り、同時に、ゴルフの面白さを伝えてくれたように思う。

文/舩越園子(ゴルフジャーナリスト)

関連記事

アーノルド・パーマー招待のニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. ネクストヒロイン
    終了
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  10. アマチュア・他
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト