ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

風、パットに苦しみ「心は痛んでます」 苦境のなか松山英樹が魅せた会場熱狂の“神アプローチ”

今季海外メジャー初戦となる「マスターズ」が開幕。大会2勝目を狙う松山英樹は初日を「76」でラウンド。予選通過に向けて調整に励む。

所属 ALBA Net編集部
間宮 輝憲 / Terunori Mamiya

配信日時:2024年4月12日 11時07分

<マスターズ 初日◇11日◇オーガスタ・ナショナルGC(米ジョージア州)◇7555ヤード・パー72>

2021年に続く大会2勝目を目指す松山英樹は、グリーンジャケット奪還に燃え開幕を迎えたが、苦しい船出になってしまった。特に「昨日の夜から分かっていたけど、なかなかセカンドショットでうまく対応できなかった」という風と、「入れたいパッドをことごとく外してしまっていた」というグリーン上がスコアメイクを困難にした。

マスターズ恒例! 美しきワイフたち【写真】

序盤はショットが乱れてもアプローチ、バンカーでパーを拾う展開。ただ4番パー3で、ピン奥1メートル強から下りのバーディパットがカップに嫌われるなど、耐えても流れがやってこない。さらに6番パー3で、15メートルから3パットのボギーが先に来てしまう。続く7番パー4も、2打目のバンカーショットを奥1.8メートルまで寄せながらパーパットがカップに蹴られてしまう。歯がゆい時間が続く。

後半に入ってもチャンスが決まらず、天を仰ぐシーンが目立った。ようやく初バーディが来たのは16番パー3。上りの2メートルを決めたものだ。しかし17番でアプローチを寄せきれずにボギーが来ると、18番では3度アドレスをほどくほどグリーン上で強風にあおられ、1メートルほどのパーパットに失敗した。「18番はボギーを打ってしまって心は痛んでます。まあ、あしたに切り替えて。あしたで終わらないように頑張りたい」。それでも、精いっぱい前を向いた。

ただ、そのなかでも歴代王者らしいプレーも随所に見られた。例えば、セカンドショットを大きくグリーン右に外した、アーメンコーナーの11番パー4もそれにあたる。傾斜に止まったボールで、アプローチは左足下がりという状況。そこから低く打ち出すと、一度、グリーンのカラー付近で勢いを殺されたボールは、そのまま下り傾斜をつたい50センチのところにピタリと止まる。この“神アプローチ”を見たパトロンからは、大歓声と拍手がおくられた。松山自身も「いいアプローチだった」と振り返る場面だ。

その後には「12番もよく拾えたと思う」という言葉を続ける。このパー3は、ティショットをグリーン右手前のバンカーに外しながら、やはり50センチまで寄せてパーをセーブしたホールのことだ。風の影響もあり、パーオン率が61.1%にとどまった初日はグリーン手前のバンカーからショットを放つ場面も4度訪れた。前述したように7番こそ短いパットを外してしまったが、その12番などいずれも見事なリカバリーショットで、しぶとく次につないでいった印象も残す。

4オーバーは暫定75位。上位50位(タイ)に設定されたカットラインまで、現時点で3打及んでいない状況だ。「あしたいいプレーをすることが大事だと思うので、それに向けて準備したいと思います」。苦境のなかでも王者の意地は見せた。この日頭を痛めたパッティングと、風で距離感を狂わされたショットを調整し、“反撃の2日目”にしたい。(文・間宮輝憲)

関連記事

マスターズのニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト