ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

「正直、金を獲りたかった」 松山英樹の歴史的な銅メダルをプレーバック

パリ五輪の男子ゴルフ競技は最終ラウンドが終了した。松山英樹は銅メダル獲得となった。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2024年8月5日 06時00分

松山英樹が…日本の男子ゴルファーがついに五輪の表彰台に立った
松山英樹が…日本の男子ゴルファーがついに五輪の表彰台に立った (撮影:GettyImages)
Round 4
順位ScPLAYER
1-19スコッティ・シェフラー
2-18トミー・フリートウッド
3-17松山 英樹
4-16ビクトル・ペレズ
5-15ローリー・マキロイ
5-15ジョン・ラーム
7-14ニコライ・ホイガード
8-13トム・キム
9-12コリー・コナーズ
9-12ジェイソン・デイ

<パリ五輪 最終日◇4日◇ル・ゴルフナショナル(フランス)◇7174ヤード・パー71>

五輪のゴルフ競技は2016年のリオ大会で112年ぶりに復活してから今回が3回目。前回の「東京五輪」に続く出場となった松山英樹は、最終ラウンドで6バーディを奪い、銅メダルを獲得した。日本男子ゴルフ初のメダル獲得。決して楽な道のりではなかった。

松山英樹がメダリストたちと自撮り!【写真】

東京大会では銅メダルをかけた7人によるプレーオフに進出したが、敗退し4位タイに終わった。目指すは金メダルというなかで最後はスコッティ・シェフラー(米国)の猛烈なバーディラッシュに屈したが、表彰台の頂は目の前に迫っていた。

3日目を終え東京のゴールドメダリスト、ザンダー・シャウフェレ(米国)、そしてジョン・ラーム(スペイン)がトータル14アンダーの首位タイ。松山は3打差のトータル11アンダーからスタートした。

最終組ひとつ前の組から追い上げを開始した。1番をパーとすると、2番パー3ではティショットがピンに一直線。1メートル内に寄せて楽々バーディを奪った。4番もバーディで伸ばしたが、5番ではピンチから一転、バーディを奪取。続く6番でもバーディを決めると、この時点で首位グループまで1打差に迫った。

中盤に入ると、上位勢のスコアが一気に動き出す。ラームが一時はトータル20アンダーまで伸ばしながら、折り返し直後の11番、12番で連続ボギー。そして14番をダブルボギーとすると、今度はシェフラーが猛烈な追い上げを見せた。

スタートから3連続バーディで一気に上位を追ったが、その後は停滞。ところが後半に入ると、世界ランキング1位が大爆発する。10番、12番でスコアを縮めると、14番から圧巻の4連続バーディ。混戦を抜け出しトータル19アンダーのトップで後続の結果を待つことになった。

松山は12番のバーディを最後にチャンスを決めきれずにパーを並べたが、すでにホールアウトしていたシェフラーとは2打差で18番を迎えた。この時点で金メダル獲得は厳しい状況に。それでもメダル獲得を目指すプレーを最後まで続けた。最終組を回るトミー・フリートウッド(イングランド)から遅れること1打。トータル17アンダーで迎えた3.5メートルのバーディチャンスがやって来て、これが決まれば2位に並ぶというところだったが無情にもボールはカップに沈まず3位でホールアウトを迎える。

メダルの行方は最終組の最終ホールに委ねられた。松山と1打差のラームがバーディを取れば3位タイに追いつかれ、フリートウッドがボギーとすれば銀メダルをかけたプレーオフという状況に。先にラームがバーディを外し、松山のメダルが確定。フリートウッドがパーセーブすると、日本男子ゴルフ界初のメダルの色は“銅”に終わった。

常に優勝しか表彰されない通常ツアーとは違って、上位3位を決める息詰まるメダル争い。前回は銅メダルをかけたプレーオフで敗退していただけに、リベンジに燃えた今回は「正直、金メダルを獲りたかったけど、すごくうれしい」と、最後は笑顔で表彰台に上がった。松山英樹が、また日本の男子ゴルフに新たに歴史を刻み込んだ。

記事に関連するリーダーボード

Round 4
順位ScPLAYER
1-19スコッティ・シェフラー
2-18トミー・フリートウッド
3-17松山 英樹
4-16ビクトル・ペレズ
5-15ローリー・マキロイ
5-15ジョン・ラーム
7-14ニコライ・ホイガード
8-13トム・キム
9-12コリー・コナーズ
9-12ジェイソン・デイ

関連記事

パリ五輪のニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    開催前
  4. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. ネクストヒロイン
    終了
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  10. アマチュア・他
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト