ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

連覇を逃した松山英樹 気になる状態について深堀圭一郎は「かなり上向きになっている」

中継したBS10(BS10ch)で解説を務めた深堀圭一郎、実況・工藤三郎が大会を振り返る。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2025年2月17日 08時00分

<ジェネシス招待 最終日◇16日◇トリーパインズGC サウスC(カリフォルニア州)◇7765ヤード・パー72>

タイガー・ウッズ(米国)がホスト役を務めた大会は、首位と2打差で出たルドビグ・オーバーグ(スウェーデン)が8バーディ・2ボギーの「66」をマーク。トータル12アンダーで逆転し、2年ぶり2勝目を果たした。中継したBS10(BS10ch)で解説を務めた深堀圭一郎、実況・工藤三郎が大会を振り返る。

【写真】タイガー・ウッズと記念撮影でニッコリ



カリフォルニアの大規模な山火事の影響を受け、戦いの舞台がロサンゼルス近郊のリビエラCCから1月に「ファーマーズインシュランス・オープン」が行われたサンディエゴ近郊のトーリーパインズへ変更された。

首位から2打差の3位から最終日をスタートしたオーバーグは、着実にフェアウエイを捉え、正確なショットでグリーンを捉え、2バーディを先行。しかし、ティショットを大きく曲げたり、パーセーブを逃したりで、4番5番は連続ボギーを喫したが、すぐさま気持ちを切り替え、7番と9番でバーディ奪還。後半は4つのバーディーを次々に奪い、6アンダー、『66』の快進撃で通算2勝目を挙げた。

解説を務めた深堀は、「いつものファーマーズと味付けの違うトーナメントになっていましたね。随所にいいショットと、流れを呼び込むパッティングっていうものを積み重ねていくことが優勝には大事だなと思いました。将来性が豊かな、オーバーグが勝つということは、PGAツアーにとっても良いことではないかなと思う」と、話した。

2週前の「AT&Tぺブルビーチ・プロアマ」はローリー・マキロイ(北アイルランド)が優勝。前週の「WMフェニックス・オープン」ではトーマス・デトリー(ベルギー)がツアー初優勝を挙げ、欧州勢が3連勝を果たした。実況を担当した工藤は、「トーリーパインズで準メジャーのような試合になったと思う。ヨーロッパ出身の選手が頑張っていますよね。次週以降はメキシコ、そして東海岸に舞台は移りますが、アメリカ勢の巻き返しに期待したいですね」。

昨年の6打差逆転Vの再現が期待された松山英樹は、後半で失速。トータル4アンダー・13位タイで連覇を逃した。深堀は、「松山選手は苦しみながら、バイオリズムが少し落ち気味だったのが、少し上がってきたと思う。72ホールを終えた時も、すごく強い目つきを持っていた。かなり上向きになってきている感じがしますのでフロリダシリーズが楽しみです」と、エールを送った。

BS10では今夜9時から「PGAハイライト」を放送(公式アプリでも同時配信)。決勝ラウンド2日間にわたって放送した中継映像、今大会のハイライト映像を1時間に凝縮して振り返る。

関連記事

ジェネシス招待のニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. PGA (米国男子)
    2025年2月20日 2月23日
    速報中
    メキシコオープンatヴィダンタワールド
  2. LPGA (米国女子)
    2025年2月20日 2月23日
    速報中
    ホンダLPGAタイランド
  3. DP World (欧州男子)
    2025年2月20日 2月23日
    速報中
    マジカル・ケニアオープン

関連サイト