ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

五輪開催中、パートナー企業以外は広告禁止! 露出を厳しく制限

五輪は広告について厳しいルールがある。

所属 ライター
武川 玲子 / Reiko Takekawa

配信日時:2024年8月6日 12時00分

五輪は広告について厳しいルールがある
五輪は広告について厳しいルールがある (撮影:GettyImages)
Round 4
順位ScPLAYER
1-19スコッティ・シェフラー
2-18トミー・フリートウッド
3-17松山 英樹
4-16ビクトル・ペレズ
5-15ローリー・マキロイ
5-15ジョン・ラーム
7-14ニコライ・ホイガード
8-13トム・キム
9-12コリー・コナーズ
9-12ジェイソン・デイ

米国代表のスコッティ・シェフラーが大逆転で金メダルを獲得したパリ五輪男子ゴルフ競技は、米国内でも大きな反響を呼んでいる。

松山英樹が銅メダルにニッコリ【写真】

世界ランキング1位の大活躍にシェフラーを支援するスポンサーたちは、すぐさま“金メダル”とともに早く広告を打ちたいところだが、残念ながら五輪ルールは大変厳しいのだという。

五輪開催中に五輪のイメージを使っての広告が許されるのはオリンピックのオフィシャルパートナーとされているコカコーラ、オメガ、サムスン電子、トヨタなどのスポンサー企業だけ。パートナーでない企業は五輪に関連した露出を厳しく制限している。

シェフラーが勝利した翌日、シェフラーが使用クラブ契約を結ぶテーラーメイド社はシェフラーの五輪ではない写真に「チャンピオン」とSNSにアップした。ウエアを契約するナイキ社もパリ五輪の閉会式が終わるまでは“金メダル”を報じることはできない。

一方で今大会から表彰式でアスリートが自撮りが可能になり、その写真をアスリート自身のSNSなど、広告使用でないものに限り使えることになったという。ただし表彰台には私物持ち込みが禁止されており、選手が使用できるのは大会側から用意されたサムスン電子のスマートフォン。銅メダリストの松山英樹も大会係員からスマホを手渡され、シェフラー、トミー・フリートウッドと3人で自撮りを楽しんでいた。

また大会期間中でもアスリート自身がオフィシャルパートナーではない自身のスポンサー企業へ感謝のメッセージをSNSなどにポストするのも制限が設けられている。選手は複数のSNSに投稿できるが、そのメッセージには製品やサービスがパフォーマンスを向上させたことを意味する文言は含まないこと、など様々な細かい規定がされているという。大会終了後にようやく多くのアスリートがメダルを持って登場してくる。(文・武川玲子=米国在住)

記事に関連するリーダーボード

Round 4
順位ScPLAYER
1-19スコッティ・シェフラー
2-18トミー・フリートウッド
3-17松山 英樹
4-16ビクトル・ペレズ
5-15ローリー・マキロイ
5-15ジョン・ラーム
7-14ニコライ・ホイガード
8-13トム・キム
9-12コリー・コナーズ
9-12ジェイソン・デイ

関連記事

パリ五輪のニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    RBCヘリテージ
  2. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    コラレス・プンタカナ選手権
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    JMイーグルLA選手権
  4. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月15日 4月17日
    フンドーキンレディース
  5. DPワールド
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    ボルボ中国オープン
  6. PGAシニア
    開催前
  7. ネクストヒロイン
    終了
    2025年4月15日 4月16日
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト