ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

初出場の平田憲聖が6位と大健闘 2週後のメキシコ戦は「チャレンジしない理由はない」

日本開催の米国男子ツアーは、最終ラウンドが終了。平田憲聖が6位タイに食い込んだ。

所属 ALBA Net編集部
齊藤 啓介 / Keisuke Saito

配信日時:2023年10月23日 08時00分

<ZOZOチャンピオンシップ 最終日◇22日◇習志野カントリークラブ(千葉県)◇7079ヤード・パー70>
 
ZOZO初出場の平田憲聖は大健闘の6位タイで大会を終えた。本人にとっても「最初始まるときはこんな1週間になると思っていなかった」と驚きの結果となった。

カート道からショットを放つ松山英樹【写真】

8位タイで終えた「日本オープン」の後、スイングの調整を行い「日に日によくなっていった」というショットで多くのチャンスを生み出した。バーディ数は4日間で全体3位の18個と、ショットに加えてパットも好調だったことがうかがえる。
 
また今大会、平田にとって鬼門となった9番もキーポイントだった。4日間すべてボギーとしたこのホール。2日目と3日目はこのボギーを境に後半失速する傾向にあったが、最終日は違った。「今日はボギーでいいや」と意識を変えたのだ。これが功を奏し、後半を2つ伸ばした平田は、4日間で自己ベストの「66」をマーク。それでも、「欲を言えばもう少し伸ばしたかった」と納得のスコアにも、内容には満足していない。
 
そこは、「やっぱり日本開催ということで日本人に有利なこともあるので」という思いもある。PGAツアーの選手と回り「飛距離だけでなく、ショートゲームもうまい」とトッププレーヤーの技術を目の当たりにし、自分がどのレベルなのか、現在地も分かった1週間となった。
 
トップ10に入ったことで、2週後にメキシコで行われる米ツアー「ワールドワイド・テクノロジー選手権」の出場権を獲得。「チャレンジしない理由はない」と強い眼差しで出場を明言した。また、『将来は米ツアーに挑戦したいか?』と聞かれると「そうですね」と即答。続けて、「やっぱり世界最高峰の舞台だし、小さい頃に見てきたタイガー・ウッズもいる所だから憧れはあります」と理由を話す。今回感じた課題を成長の糧にして、メキシコ戦に備える。(文・齊藤啓介)

関連記事

ZOZOチャンピオンシップのニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    マスターズ
  4. ステップアップ
    2025年4月15日 4月17日
    開催前
    フンドーキンレディース
  5. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    マスターズ
  6. ネクストヒロイン
    2025年4月15日 4月16日
    開催前
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト