ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

「ドラマがあった」家族とともにケガを乗り越え4勝目をつかんだJ・ベガス

中継したBSJapanext(BS263ch)で解説を務めた佐渡充高氏が大会を振り返る。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2024年7月29日 17時00分

<3Mオープン 最終日◇28日◇TPCツインシティーズ(米ミネソタ州)◇7431ヤード・パー71>

米国男子ツアーのミネソタ大会は、39歳のジョナサン・ベガス(ベネズエラ)がトータル17アンダーでツアー4勝目を挙げた。中継したBSJapanext(BS263ch)で解説を務めた佐渡充高氏が大会を振り返る。

個性的な久常涼のドライバースイング【連続写真】

最終日を単独首位で迎えたのは、ベガス。46歳のマット・クーチャー、29歳のツアールーキー、マックス・グレイザーマン、28歳のマーベリック・マクニーリー(いずれも米国)と優勝争いを繰り広げた。

そのなかで、グレイザーマンが8アンダーの「63」を叩き出して、一時は単独首位に浮上。しかし、ベガスが15番のバーディでグレイザーマンに追いつき、2打目で巨大なグリーンの左端をなんとか捉えた18番では、30メートルから1メートルに寄せる見事なパットを披露。バーディパットをしっかり沈め、勝利を決めた。18番のグリーン上では、妻と娘、息子が出迎え、歓喜の瞬間を家族とともにした。

ツアー3勝を挙げながら、近年は右肩、右ひじの故障の影響で低迷していたベガス。「本当にドラマがありましたね。ベガスは1年の間に3回も手術をした。そこから1年でカムバックするというのは、なかなかないこと。むしろカムバックできないで消えていく人も多い。ベガスは8月で40歳を迎えますけど、この優勝で自信がついたのではないかと思います」と、解説を務めた佐渡氏は称賛した。

この勝利で、ポイントランキングは149位から67位にジャンプアップ。レギュラーシーズン終了時点のランキング上位70人が出場ができるプレーオフシリーズ出場圏内に浮上した。レギュラーシーズンは8月8日(木)から行われる「ウィンダム選手権」が最終戦。残り1試合となった。「最終戦までどっち(プレーオフの出場可否)か分からないっていうのは、一番選手にとっては辛いんですよ。1つ前の試合である程度決めたいっていう思いは、当然あるのでね。この大会で上位にきた選手は、してやったりという気持ちがあるのでしょうね」と話した。

BSJapanextでは今夜9時から「PGAハイライト」を放送(公式アプリでも同時配信)。決勝ラウンド2日間にわたって放送した中継映像、今大会のハイライト映像を1時間に凝縮して振り返る。

関連記事

3Mオープンのニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催中
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト