ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

2戦連続Vへ“耐えた” 松山英樹が見せたクレバーな“セーフティ・パー” 

昇格大会「アーノルド・パーマー招待」は第3ラウンドが終了。松山英樹は2打差の4位タイで終えた。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2024年3月10日 09時04分

<アーノルド・パーマー招待 3日目◇9日◇アーノルド・パーマーズ ベイヒルC&L(フロリダ州)◇7466ヤード・パー72>

途中スコアを落としながらも終盤で盛り返し、首位と2打差で迎えた最終ホール。松山英樹のティショットは右の深いラフにすっぽりはまった。目の前に広がる池はグリーンの右まで食い込む状況。ここで松山がクレバーな作戦に出た。

Hidekiはインパクトの瞬間、後ろを向く?【写真】

「ダボで上がれる保証もなくなる」と池ポチャを警戒し、左のフェアウェイに出す安全策を取った。するとピンまで93ヤードの3打目を60センチにつけ難なくパー。「ムリをしても仕方ない」という思いでパーセーブ。3バーディ・3ボギーのパープレーで順位こそ下げたものの、首位と2打差の4位タイで1日を終えた。

序盤は強い風にも苦戦し2ボギーが先行。この日の初バーディは13番でようやく訪れた。パー4の2打目をもう少しでカップインという位置につけ楽々バーディ。15番ではバンカーの目玉もあってボギーとしたが、16番、17番で連続バーディ。そしてナイスパー締め。出場2試合連続優勝に向け、表情も引き締まる。

「風が吹いて難しく感じたし、自分の状態もショットもパッティングもアプローチも全部なかなかいいものが出せなくて苦しかった」というラウンドでも、最低限の結果を出せるのは好調の証し。大会前から発症している腰の痛みや手にも痛みがある中でも、「ジェネシス招待」の優勝で久しぶりに得られた優勝の“味”と“安心感”で、今大会も落ち着きが際立つ。

ジェネシスに続く昇格大会の連勝へ。「風次第だと思うけど、そんなにビックスコアが出ることはないと思うので、しっかりと粘り強くいきたいと思う」。粘りのプレーはこの日、実証済み。今季V2、米ツアー通算10勝目をつかみにかかる。

関連記事

アーノルド・パーマー招待のニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    開催前
  4. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  10. アマチュア・他
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト