ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

PGAツアー

米国男子

ウェルズ・ファーゴ選手権

日程 2023年5月4日-5月7日賞金総額 $20,000,000

天国の母のために「スーパー・ストロングな心」で悲願の初優勝、W・クラーク【舩越園子コラム】

苦しい時間を過ごしてきたウインダム・クラークがついに優勝を果たした。裏にはこんなストーリーが…

所属 ライター
舩越 園子 / Sonoko Funakoshi

配信日時:2023年5月8日 12時00分

PGAツアーの今季9つ目の「格上げ大会」となったウェルズ・ファーゴ選手権の最終日は、ともに米国人のウインダム・クラークとザンダー・シャウフェレが勝利を競い合う展開になった。

2人は同い年の29歳。かつてはクラークがオレゴン大学、シャウフェレがサンディエゴ州立大学のゴルフ部に所属し、カレッジゴルフで腕を競い合った仲だった。

だが、一足早くプロ転向したシャウフェレは、すでに通算7勝を挙げ、世界ランキング5位。一方のクラークは2017年のプロ転向以来、いまなお未勝利で世界ランキングは80位。その差を見れば、最終日はシャウフェレの逆転勝利も予想されていた。

しかし、蓋を開けてみれば、クラークがシャウフェレを4打差で抑え込む圧勝で、悲願の初優勝を飾った。

この5年間、どうしても勝てなかったクラークだが、今年の春ごろから徐々に調子を上げながら今大会に臨んだ。

「メンタル強化のためのトレーニングを積んできた。これまではスコアにこだわりすぎて、生きるか死ぬかと思いながらゴルフをしていたけど、そういうギリギリの考え方を改めたら、逆にゴルフが良くなってきた」

オレゴン大学ゴルフ時代のコーチは、かつて試合における乗用カート使用を巡ってPGAツアーと法廷で争ったケーシー・マーチンだった。そして、マーチンは現在もスイングコーチとしてクラークを支えている。

そしてオレゴン大学ゴルフ部で副コーチを務めていたジョン・エリスも、クラークのキャディを務め、メンタルコーチも兼ねている。

大学時代のコーチと副コーチがクラークを支え続けている理由は、もちろん「クラークの才能に惚れ込んだから」だそうだが、実を言えば、そこにはもう1つ別の理由もある。

10年前、クラークが大学在学中だった19歳のとき、彼の最愛の母が乳がんでこの世を去った。とても美しい女性だったそうだが、55歳の若さで亡くなり、残された息子は悲しみのどん底に突き落とされた。そんなクラークを大学ゴルフ部のコーチと副コーチが懸命に励まし、以来、3人はチームとなり、一丸となって、ともに歩み続けてきた。

「母は決断が早く、心を決めたら信じて突っ走る性格だった。母はいつも天国から僕を見守り、励ましてくれている。そんな母のために、早く優勝し、その賞金で乳がん撲滅のための財団を設立したい」

その想いが強すぎたのか、なかなか初優勝を挙げられず、「泣きたい、クラブを折りたいと何度思ったことか。実際、クラブを折ったことは幾度もあった」。

このままでは勝てない。勝てない理由は自分のメンタル面にある。そう気づいたクラークは、メンタルトレーニングを受け、「我慢強くプレーすることを、ようやく覚えた」。

今大会最終日をシャウフェレに2打差の単独首位で迎えたクラークは、いきなりボギーを喫し、あっという間にシャウフェレに並ばれた。だが、心を乱されることなく耐え、8番のバーディで再び単独首位に立ち、10番からの4つのバーディでリードを広げていった。

72ホール目。クラークのティショットは右に飛び出し、フェアウェイバンカーにつかまった。だが、すでに差は5打もあり、無理せずレイアップしてボギー・フィニッシュ。それでも4打差の圧勝で、夢にまで見た初勝利と、初めてのオーガスタ・ナショナルへの切符も掴み取った。

「勝てなかったこの5年間は長かった。でも、待ったかいがあった。今日の僕のメンタル面はスーパー・ストロングだった。よく耐えたと思う。今は亡き母は、この場にはいないけど、きっと僕を見ていてくれたはずだ」

そう、母親を失った悲しみに耐え、勝てなかった5年間の苦労にも耐え、この日をスーパー・ストロングな心で戦い抜いた息子の姿を見て、天国の母親も喜んでいたことだろう。

これまでクラークが1試合で得た賞金の最高額は、今季のWMフェニックス・オープン10位による48万5000ドル(約6550万円)だったが、この「格上げ大会」での優勝賞金は360万ドル(約4億8670万円)。

いろんな意味で「待ったかいがあった」。

文/舩越園子(ゴルフジャーナリスト)

関連記事

ウェルズ・ファーゴ選手権のニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    RBCヘリテージ
  2. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    コラレス・プンタカナ選手権
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    JMイーグルLA選手権
  4. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月15日 4月17日
    フンドーキンレディース
  5. DPワールド
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    ボルボ中国オープン
  6. PGAシニア
    開催前
  7. ネクストヒロイン
    終了
    2025年4月15日 4月16日
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト