ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

松山英樹は12位、出場2戦連続Vならず S・シェフラーが圧勝で今季初優勝

昇格大会「アーノルド・パーマー招待」は全日程が終了。松山英樹の出場2試合連続優勝はならなかった。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2024年3月11日 06時44分

<アーノルド・パーマー招待 最終日◇10日◇アーノルド・パーマーズ ベイヒルC&L(フロリダ州)◇7466ヤード・パー72>

最終ラウンドが終了し、首位でスタートした世界ランキング1位のスコッティ・シェフラー(米国)が、最後は2位に5打差をつけ圧勝。今季初優勝、米国男子ツアー通算7勝目を手にした。

松山英樹に忍び寄るワニさん…【写真】

シェーン・ローリー(アイルランド)と並ぶトップタイから出ると、いきなり1番でバーディ発進。その後も10番、11番と15、16番の連続など6個のバーディを積み上げた。さらにボギーなしのラウンドで、最終的にトータル15アンダーまで伸ばした。

トップと2打差の4位で3日目を終えていた松山英樹は、2バーディ・4ボギー・1ダブルボギーの「76」と苦戦。前戦の「ジェネシス招待」に続く出場2試合連続優勝を目指したが、トータル3アンダー・12位タイという結果に終わった。

トータル10アンダーの2位はウィンダム・クラーク(米国)。トータル9アンダーの3位にローリーが続いた。トータル7アンダーの4位タイはラッセル・ヘンリー、ウィル・ザラトリス(ともに米国)の2人。

このほか、ローリー・マキロイ(北アイルランド)は「76」のラウンドで、トータル1アンダー・21位タイ。昨季の年間王者、ビクトル・ホブラン(ノルウェー)はトータル2オーバー・36位タイだった。

なお、本大会は7月に行われる「全英オープン」の予選会を兼ねており、有資格者を除く成績最上位のザラトリスが出場権を獲得した。

関連記事

アーノルド・パーマー招待のニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. ステップアップ
    2025年4月15日 4月17日
    開催前
    フンドーキンレディース
  5. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  6. ネクストヒロイン
    2025年4月15日 4月16日
    開催前
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト