ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

松山英樹はケプカ、マキロイとの注目グループ 石川遼は米ツアー2勝のベテランと同組

全米オープンの組み合わせが発表された。日本勢は4人が出場。活躍に期待がかかる。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2023年6月13日 12時07分

<全米オープン 事前情報◇12日◇ザ・ロサンゼルスCC ノースC(米カリフォルニア州)◇7421ヤード・パー70>

今季の海外メジャー第3戦となる「全米オープン」が現地時間15日(木)にカリフォルニア州ロサンゼルスで開幕する。日本勢は松山英樹、石川遼、永野竜太郎、桂川有人が参戦。開催に先立ち、予選ラウンドの組み合わせが発表された。

メジャー2勝目を目指す松山は2011年大会覇者のローリー・マキロイ(北アイルランド)と先月の「全米プロゴルフ選手権」でメジャー5勝目を飾ったブルックス・ケプカ(米国)との注目組に組み込まれた。

11年連続11回目の出場。初出場の13年に10位タイに入り、17年にはケプカと優勝を争い2位。昨年も4位と好成績を残してきた大会。世界最高峰の舞台で大きな期待がかかる。

日本で行われた最終予選を突破した石川遼は米ツアー2勝の44歳、ケビン・ストリールマン(米国)とマチュー・パボン(フランス)と、永野竜太郎はハンク・レビオダ、ベリー・ヘンソン(ともに米国)との組に入った。

米国で行われた最終予選で出場権を勝ち取った桂川有人はライアン・ジェラルド、マイケル・ブレナン(ともに米国)と2日間を戦う。

ジョン・ラーム(スペイン)はザンダー・シャウフェレ(米国)、ビクトル・ホブラン(ノルウェー)とのグループ。スコッティ・シェフラー(米国)はマックス・ホーマ、コリン・モリカワ(ともに米国)のカリフォルニア勢とプレーする。

前年覇者のマシュー・フィッツパトリック(イングランド)は全米アマチャンピオンのサム・ベネット(米国)と昨年の全英覇者、キャメロン・スミス(オーストラリア)と同組で、連覇への挑戦を開始する。

関連記事

全米オープンのニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催中
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催前
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催前
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト