ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

<速報>松山英樹の2日目は「69」 首位と9打差でホールアウト

米国男子ツアーは第2ラウンドが進行している。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2025年1月31日 22時13分

<AT&Tペブルビーチ・プロアマ 2日目◇31日◇ペブルビーチGL(6972ヤード)、スパイグラスヒルGC(7041ヤード・いずれもパー72)◇米カリフォルニア州>

米国男子ツアーは第2ラウンドが進行している。松山英樹は4バーディ・1ボギーの「69」。トータル5アンダー・暫定39位タイでホールアウトした。

【動画】本人が超ビックリ! 松山英樹の“曲芸ショット”さく裂

ペブルビーチGLの1番からスタートした松山は、3、4番で連続バーディ。7番でも1つスコアを伸ばした。9番でボギーを喫し、前半のプレーを終えた。そして後半13番で3つ目のバーディ。その後はパープレーを続けた。

単独首位はトータル14アンダーで今季1勝を挙げているセップ・ストレイカ(オーストリア)。2打差の2位にキャメロン・デービス(オーストラリア)、3打差の3位にラッセル・ヘンリー(米国)、4打差の4位タイにトニー・フィナウ(米国)、トム・キム(韓国)が続いている。

米国男子ツアー今季初戦のローリー・マキロイ(北アイルランド)はトータル8アンダー・14位タイ。ケガから復帰した世界ランキング1位のスコッティ・シェフラー(米国)はトータル7アンダー・22位タイ。こちらもケガから復帰となったジョーダン・スピース(米国)はトータル2アンダー・61位タイとなっている。

今大会はペブルビーチGL、スパイグラスヒルGCの2コースが使用される。3日目と最終日はプロのみがペブルビーチGLでプレー。賞金総額2000万ドル(約31億円)のシグネチャー大会となっている。

関連記事

AT&Tペブルビーチ・プロアマのニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. PGA (米国男子)
    2025年1月30日 2月2日
    速報中
    AT&Tペブルビーチ・プロアマ
  2. LPGA (米国女子)
  3. DP World (欧州男子)
    2025年1月30日 2月2日
    速報中
    バプコ・エナジーズ バーレーン選手権
  4. Asian
    2025年1月30日 2月2日
    開催中
    インターナショナルシリーズ・インド

関連サイト