ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

意外と知らない? レギュラーツアーとの“違い”あれこれ【21年ステップ丸わかり】

意外と知らない? レギュラーツアーとの“違い”あれこれ【21年ステップ丸わかり】

所属 ALBA Net編集部
間宮 輝憲 / Terunori Mamiya

配信日時:2021年3月17日 15時00分

■もともと無観客の試合が多数
レギュラーでは、21年初戦の「ダイキンオーキッドレディス」が、約1年3カ月ぶりに有観客で行われたことが、大きな話題になった。ステップも昨年は無観客試合が続いたが、そもそも観客を入れないで行われる試合も多い。

ギャラリーを入れるためには、ギャラリーバスの運行やトイレの確保など、ギャラリー導線を明確にするためのローピングなどが必要になってくる。ボランティアの数も、そのぶん増やす必要がでてくる。こういった“お金”と“手間”を減らすために、無観客開催は有効になる。

■大会の主催者は協会
レギュラーツアーの多くは冠スポンサーとなる企業が大会を主催し、日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)がそれを公認するという形でトーナメントが実施される。昨年まで協会主催は公式戦3試合(ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ、日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯、JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ)のみだった。

一方ステップは、すべての試合の主催者はJLPGAで、冠企業は共催という立場がとられている。ちなみにレギュラーツアーの新大会として今年から行われる「楽天スーパーレディース(仮称)」(7月29〜31日、場所未定)は、公式戦ではないが、協会が主催し、楽天が特別協賛というステップに近い構図になっている。

■西高東低?
ステップの開催地を見てみると、ある偏りに気がつく。いわゆる“西”で行われる大会が非常に多いという点だ。21年に予定されている14試合中、東で開催されるのは、石川の「ツインフィールズレディース」、静岡の「ユピテル・静岡新聞SBSレディース」、千葉の「カストロールレディース」の3試合のみ。あとは関西が3試合、中国・四国が4試合、九州・沖縄が4試合となっている。

ツアーは開幕戦の「ラシンク・ニンジニア/RKB レディース」から九州3連戦がスタートする。実際ステップが主戦場になる年は、そのために一時的に関西へ拠点を移す選手もいるそうだ。

関連記事

ラシンク・ニンジニア/RKBレディースのニュース

ステップ・アップ・ツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. ネクストヒロイン
    終了
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  10. アマチュア・他
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト