ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

「負けパターンは把握している」 川満陽香理が“悔しかった日々”を生かし10年ぶりV

「負けパターンは把握している」 川満陽香理が“悔しかった日々”を生かし10年ぶりV

配信日時:2021年4月24日 17時36分

九州みらい建設グループレディース窓乃梅カップ 最終日◇24日◇武雄ゴルフ倶楽部(佐賀県)◇6340ヤード・パー72>

初日から首位を守った川満陽香理が、トータル10アンダーで逃げ切り優勝。2011年「ANA PRINCESS CUP」以来となる10年ぶりの勝利は、「あっという間の1日でした。もっとカッコよく勝ちたかったけど、ボギーも多くバタバタしていました」と嬉しさと少しの苦笑いが入り混じるものになった。

これはエグイ… 川満に訪れた17番の大ピンチ【写真】

3578日ぶりの勝利に向けスタートした川満だったが、いきなりスタートホールの1番でボギー。2位のフォン・スーミン(中国)がここでバーディを奪ったため、すぐに2打の貯金を使い果たした。だが「1番はチャンスホール。ボギーがダブルボギーのように感じたけど、逆転されたわけでもない」と気持ちを切り替え、直後にバウンスバックに成功。「入れたら流れはこっちのもの」と、その後5つのバーディを積み重ねた。

なかなか2勝目に手が届かなった日々を過ごしてきたが、それがこんな“経験”として生きた。「いままで何度も優勝争いをしてきて、勝ちパターンは知らないけど、逆に負けパターンは把握している。トータルスコアより、1ホール、1ホール、相手を見ながらプレーしました」。さらに「彼女の気持ちを利用して、嫌がる気持ちにさせるようなプレーをしよう」とも。これまでの味わってきた悔しさは、決してムダではなかった。

3打差をつけて迎えた終盤の17番パー4では、右に出たティショットが木の根っこ部分についた。2打目も10ヤード前に出すのが精いっぱいで、さらにカート道の横の土から打った3打目でもグリーンに乗せられなかった。それでも、アプローチを30センチに寄せての“ナイスボギー”で切り抜けた。最終ホールに入った時点で2打差。スーミンに『諦め』の言葉が浮かんでも不思議ではない状況に持ち込めた。

関連記事

九州みらい建設グループレディース窓乃梅カップのニュース

ステップ・アップ・ツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト