ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

ステップ・アップ・ツアー

国内女子下部

今季からリランキング制度が導入 競争力がさらにアップ?【ステップ丸わかり】

2024年、ステップ・アップ・ツアーの知っておきたいことを予習・復習しておこう。今回はリランキング制度について。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2024年4月3日 16時00分

ステップで年間5勝を挙げて、昨年レギュラーツアーで大ブレークを果たした櫻井心那
ステップで年間5勝を挙げて、昨年レギュラーツアーで大ブレークを果たした櫻井心那 (撮影:福田文平)

4日(木)から3日間の日程で開催される「YANMAR HANASAKA Ladies Golf Tournament」で国内女子の下部ツアーであるステップ・アップ・ツアーの新シーズンが幕を開ける。そこで、今年のステップ・アップ・ツアーについておさらいしよう。今回はリランキング制度について。

何をしてるの? 原英莉花のスタート前ウォーミングアップに密着【動画】



昨年12月に行われた日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の2024年トーナメント日程発表会見で、下部のステップ・アップ・ツアーでも『リランキング制度』が導入されることが発表された。

レギュラーツアーでは18年から導入されているこの制度は、シーズン途中に選手の出場優先権を見直す、というもの。一部の試合を除き、1年間の出場権が約束されているシード選手(永久、複数年なども含む)は対象外だが、主にQT(予選会)を経て出場する選手が対象となっている。

QT出身の選手はそのランクに応じて出場試合数やカテゴリーが決まるが、シーズン中も試合の結果により“調子がいい選手”に多くの出場機会を与えようというもので、メルセデス・ランキングが基準になる。QTを上位で通過したものの開幕後調子が上がらず、リランキングによって出場優先順位が大きく下がったり、あるいはその逆の現象もこれまで何度も見られた。

それが24年シーズンからはステップでも導入され、実施回数は、全37試合のレギュラーでは年2回行われるが、全20試合と試合数が少ないステップは年1回。今年は第14戦の「Sky レディースABC杯」(9月24~27日)後に行われ、10月の「ECCレディス」よりリランキングリストに基づき新たな出場資格が付与される。なおレギュラーツアーではポイントランクが基準になるが、ステップでは賞金ランクによって決まる。

ただステップを主戦場にする選手のなかには、免除される場合もある。
(1)前年度及び当該年度のステップ優勝者
(2)前年度の最終プロテスト合格者
(3)前年度のメルセデス・ランキング51~55位の者
(4)前年度のステップ賞金ランキング上位2位までの者
(5)前年度のQTファイナル出場者
(6)トーナメント特別保障制度に該当する者

例えば、昨年のQTファイナルには104人が出場しており、その選手はレギュラーツアーに出られなくても1年間は“職場”が確保されることになる。つまり、対象になるのはQTランク105位以下で、かつ上記の条件を満たしていない選手になる。ステップはQTランク150位ぐらいまでに入っていれば、ほとんどの試合に出場ができるため、実質的には“40ほどの枠”を争うイメージになりそうだ。JLPGA広報担当者は、「QTランク下位の選手にも、終盤戦の出場機会を得るチャンスを与えるため」とその意図を説明した。

22年にステップで5勝を挙げ賞金ランク1位に輝いた櫻井心那は、昨季レギュラーで4勝を挙げるブレークも果たした。昨年に比べ試合数は3試合減となったが、“競争力”がアップしたステップからニューヒロインが誕生するのか、目が離せない。

関連記事

ステップ・アップ・ツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    RBCヘリテージ
  2. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    コラレス・プンタカナ選手権
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    JMイーグルLA選手権
  4. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月15日 4月17日
    フンドーキンレディース
  5. DPワールド
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    ボルボ中国オープン
  6. PGAシニア
    開催前
  7. ネクストヒロイン
    終了
    2025年4月15日 4月16日
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト