ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

ルーキーが大躍進! 上久保実咲、本明夏がともに「65」で初のトップ10入り

ともにルーキーの上久保実咲と本明夏が「65」と伸ばしてトップ10入りを決めた。

所属 ライター
臼杵孝志 / Takashi Usuki

配信日時:2024年4月28日 11時30分

<大王海運レディス 最終日◇27日◇エリエールゴルフクラブ松山(愛媛県)◇6540ヤード・パー72>

昨年のプロテストに合格したばかりのルーキー3人がトップ10入りした。2位の稲垣那奈子を筆頭に、18歳の上久保実咲がトータル11アンダーで5位タイ、23歳の本明夏(もと・あすか)がトータル9アンダーで8位。3人とも最終日にツアー自己ベストをマークしての初のトップ10入りだった。

“ミヤコレ”が史上6人目のアマチュアV【写真】

今春、奈良育英高を卒業した上久保はショットがキレキレだった。前半で2つ伸ばし、後半は11番パー5からの3連続など5バーディ。霧で距離計測器が使えなかった13番はつま先下がりの左ラフからピン手前80センチにピタリとつけ、「ピンまで138ヤードと計算して8番アイアンのコントロールショット。正確な距離が分からなくて不安だったけどピッタリでした」と笑った。

最も安定していたはずのドライバーショットが2日目まで不調だった。持ち球のドローとは真逆のスライス気味のフェードが止まらず、「正直どうしようと思っていた」。ティを低くするなどの応急処置が奏功し、「絶対にフェードが出ない打ち方をしていたら調子が戻ってきて、アイアンショットもリズムが良くなった」とまたにっこりだ。

次戦は5月9日から台湾で開催される日台ツアー共催の「CTBCレディス」。日本での試合のときは「簡単に済ませられるから」という“ファミレス派”だが、「小籠包を食べに行きたい。楽しみです」と初の台湾を食でも堪能するつもりだ。

5度目のプロテストで合格した本は7番パー4で右ラフから残り120ヤードの2打目を直接カップインさせたイーグルが光った。初日32位、2日目27位からジャンプアップして8位フィニッシュ。「ようやくショットの調子が上がってきた」と1イーグル・5バーディの「65」に満足そうだった。

昨年「日本オープン」で日大3年だった弟・大志のキャディを務めた経験も大きかったという。日本ゴルフ協会(JGA)のナショナルチームの一員でもある弟はアリゾナ州立大に進学予定で、「弟が米国に行く前にチャンスがあれば、もう一度キャディがしたい」ときょうだいタッグの再結成を熱望していた。

ルーキー3人のトップ10入りは下部ステップ・アップ・ツアー今季3戦目で最多。本は「一緒に合格した人たちが頑張っていると、自分も頑張ろうと思う。年齢はバラバラだけどみんな仲良しです」と相乗効果を強調した。多士済々のルーキーたち。誰が最初に初優勝のゴールに飛び込むかにも注目だ。(文・臼杵孝志)

関連記事

大王海運レディスのニュース

ステップ・アップ・ツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    開催前
  4. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  10. アマチュア・他
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト