ゴルフ辞典 ルール&マナー
バンカー
雨中のゴルフでバンカー内の水溜まりにボールが入った
もうすぐやってくる梅雨。コース上には水溜まりなど、不整地ができやすい。でも、それがプレーの障害になる場合は救済を受けることができる。関連ルールを覚えよう。
解説
水溜まりはルール上の「異常なコース状態」で、基本的に無罰の救済を受けられるが…
水溜まりは、ルール上の「異常なコース状態」に当たり、それがプレーの障害になるときは、バンカー内では無罰もしくは1打罰の救済が受けられる。
その前に、まずはバンカーではないジェネラルエリアで水溜まりが障害になったとき。プレーヤーは、その障害を避けられる、元のボール位置から最も近く、かつホールに近づかない地点=「完全な救済のニヤレストポイント」を決め、そこを基点に、1クラブレングス以内のホールに近づかない救済エリアにドロップしなければならない(規則16−1b)。
次に、バンカー内の水溜まりだが、無罰はこれと同じ。ただし、「完全な救済のニヤレストポイント」と「救済エリア」は、そのバンカー内になる。
たとえ、もし「完全な救済のニヤレストポイント」がそのバンカー内にない=例えば、バンカーが完全に水没した場合も、そのバンカー内にドロップするしかない。そのときはバンカー内に次善の救済ポイントを決め、1クラブレングス以内にドロップする。
それが嫌な場合は、1打罰の救済を受けることができる。その処置は、ホールとボールがあった地点を結んだ後方線上、バンカー外の任意の地点に基点を定め、その基点から1クラブレングス以内で、かつ基点よりホールに近づかない救済エリアにドロップしなければならない(規則16−1c)。
例えばバンカー内に救済エリアを求めると、左足下がりの難しいライになるので脱出できそうにない、と判断したときなどは、この救済を選択するのが賢明だろう。
ちなみに、ボールがバンカー内の水溜まりに入ったことは間違いないが、いくら捜しても見つからないときは、規則16−1eにより、ボールが水溜まりの縁を最後に横切った地点を推定し、そこを「完全な救済のニヤレストポイント」とし、救済を求められる。
『ALBA 798号(2020年6月11日発売号)』より
その前に、まずはバンカーではないジェネラルエリアで水溜まりが障害になったとき。プレーヤーは、その障害を避けられる、元のボール位置から最も近く、かつホールに近づかない地点=「完全な救済のニヤレストポイント」を決め、そこを基点に、1クラブレングス以内のホールに近づかない救済エリアにドロップしなければならない(規則16−1b)。
次に、バンカー内の水溜まりだが、無罰はこれと同じ。ただし、「完全な救済のニヤレストポイント」と「救済エリア」は、そのバンカー内になる。
たとえ、もし「完全な救済のニヤレストポイント」がそのバンカー内にない=例えば、バンカーが完全に水没した場合も、そのバンカー内にドロップするしかない。そのときはバンカー内に次善の救済ポイントを決め、1クラブレングス以内にドロップする。
それが嫌な場合は、1打罰の救済を受けることができる。その処置は、ホールとボールがあった地点を結んだ後方線上、バンカー外の任意の地点に基点を定め、その基点から1クラブレングス以内で、かつ基点よりホールに近づかない救済エリアにドロップしなければならない(規則16−1c)。
例えばバンカー内に救済エリアを求めると、左足下がりの難しいライになるので脱出できそうにない、と判断したときなどは、この救済を選択するのが賢明だろう。
ちなみに、ボールがバンカー内の水溜まりに入ったことは間違いないが、いくら捜しても見つからないときは、規則16−1eにより、ボールが水溜まりの縁を最後に横切った地点を推定し、そこを「完全な救済のニヤレストポイント」とし、救済を求められる。
『ALBA 798号(2020年6月11日発売号)』より