ゴルフ辞典 ルール&マナー
その他
木を直撃し、跳ね返った球が自分に当たった。これって無罰? 元の位置からプレーする?
林の中からの一打。無理して木の間を狙ったショットが木を直撃。跳ね返ったボールがプレーヤー本人に当たってしまいました。そして、そのボールはフェアウェイ方向へ。この場合の罰打は? また、ボールはそのままで良いのでしょうか?
解説
ストロークしたボールが偶然、プレーヤーに当たった場合は、無罰で、ボールはあるがままにプレーしなければならない。
このケースは昨年からのルールで規定が大きく変わった。
基本的に、
「動いているプレーヤーの球が偶然に人や外的影響に当たった場合:どのプレーヤーにも罰はない。このことは、球がプレーヤー、相手、他のプレーヤー、またはそのキャディーや用具に当たった場合でも同じである」(規則11-1a)
そして、その後のボールは、
「動いているプレーヤーの球が人や外的影響に偶然に当たった場合、球はあるがままにプレーしなければならない」(規則11-1b)となっている。
なので、ストロークされたボールが偶然にプレーヤーに当たった場合は無罰で、ボールはあるがまま。当たったボールが、このケースのようにフェアウェイに止まろうが、反対に悪いライに止まろうが関係ない。
そして、この規定はプレーヤー本人に限らず、他のプレーヤーやキャディ、キャディーバッグなどの携帯品に当たった場合も同じである。
また、規則10-1aで、いわゆる「二度打ち」が無罰になっているように、跳ね返って来たボールがプレーヤーのクラブに当たっても同様、無罰である。
しかし、これが故意になされた場合は適用される規則が異なる。
規則11−2bに、
「プレーヤーが動いている球の方向を故意に変えたり、止めた場合、そのプレーヤーは一般の罰を受ける」とあるので、プレーヤーは2打罰になる。
また、この規則は、
「その球がプレーヤー自身の球であろうと、ストロークプレーの別のプレーヤーによりプレーされた球であろうと、同じである」となっており、同じ組のプレーヤーのボールの動きを故意に変えたり、止めた場合も、プレーヤー自身が2罰打を課せられる。
『ALBA 805号(2020年9月24日発売号)』より
写真/Getty Images 出典/JGAゴルフ規則
基本的に、
「動いているプレーヤーの球が偶然に人や外的影響に当たった場合:どのプレーヤーにも罰はない。このことは、球がプレーヤー、相手、他のプレーヤー、またはそのキャディーや用具に当たった場合でも同じである」(規則11-1a)
そして、その後のボールは、
「動いているプレーヤーの球が人や外的影響に偶然に当たった場合、球はあるがままにプレーしなければならない」(規則11-1b)となっている。
なので、ストロークされたボールが偶然にプレーヤーに当たった場合は無罰で、ボールはあるがまま。当たったボールが、このケースのようにフェアウェイに止まろうが、反対に悪いライに止まろうが関係ない。
そして、この規定はプレーヤー本人に限らず、他のプレーヤーやキャディ、キャディーバッグなどの携帯品に当たった場合も同じである。
また、規則10-1aで、いわゆる「二度打ち」が無罰になっているように、跳ね返って来たボールがプレーヤーのクラブに当たっても同様、無罰である。
しかし、これが故意になされた場合は適用される規則が異なる。
規則11−2bに、
「プレーヤーが動いている球の方向を故意に変えたり、止めた場合、そのプレーヤーは一般の罰を受ける」とあるので、プレーヤーは2打罰になる。
また、この規則は、
「その球がプレーヤー自身の球であろうと、ストロークプレーの別のプレーヤーによりプレーされた球であろうと、同じである」となっており、同じ組のプレーヤーのボールの動きを故意に変えたり、止めた場合も、プレーヤー自身が2罰打を課せられる。
『ALBA 805号(2020年9月24日発売号)』より
写真/Getty Images 出典/JGAゴルフ規則