2019年ルール改正で距離測定器が使用可能に!選ぶならGPS式か、レーザー式か?
text by Kazuhiro Koyama
配信日時:2018年12月13日 03時00分
ルール変更直前! 距離測定器が人気!
ここ最近、ゴルフショップでは距離計測器がすごい勢いで売れているという。その原因と思われるのが、2019年からの大幅なゴルフルール改正だ。新たなルールでは、距離計測器の使用が認められるようになる。そんな事情から関心が高まっているようだ。
「あれ、今までは使えなかったの?」と思うゴルファーもいるだろう。これまではローカルルールで認めた場合のみ、使用が可能だった。2019年からは原則、使用がOKで、ローカルルールで禁止することが出来る。許されるのは2点間の距離を測る機能だけで、高低差を計測したり方角を示すようなものは禁止だ。
一方、これまでキャディさんやホール毎の杭などに頼っていた人、見た目の感覚で勝負してきた人のなかには、「そもそも距離測定器となんだ?」というゴルファーも少なくない。先日、筆者がプレーしていた際も同伴プレーヤーに「それは何ですか?」と怪訝そうにレーザー距離計を指さされた。一般のゴルファーにとってそれほど認知度の高いものではないのかもしれない。
今回のルール変更は、そんなこれまでに距離測定器に縁がなかったゴルファーにも、新しい便利アイテムを試す良いきっかけになるだろう。多くのゴルファーが、それほどルールに厳密にプレーしているわけではないとしてもだ。
最近では、レーザー距離計にGPSゴルフナビを内蔵したガーミン『Approach® Z80』のような新しいコンセプトの機種も生まれている。レーザーで距離が測れるだけでなく、ファインダーを覗くとコースレイアウトと残り距離がわかるGPSゴルフナビが合わせて使用できる。
また、以前からガラケーやスマホ用でGPS式の距離測定アプリが存在したが、最近はカシオ『PRO TREK smart』のようなアウトドア用のスマートウォッチでもゴルフナビが活用できる。ルール変更と時を同じくして、距離計測器のカテゴリーに意欲的なアイテムが登場しているのだ。
ゴルフショップでも、距離測定器に関する問い合わせが増えていると聞く。中でも多い質問が、「GPS式とレーザー式はどう違うのか?」ということのようだ。また、距離を測定するという機能に、あるものは数万円して、あるものは1万円を切る価格で売られている。そうした価格差はどこから生まれるのかも多く聞かれるという。今までに全く距離測定器に触れることのなかったゴルファーたちも、これを機にリーチしはじめているのだ。
「あれ、今までは使えなかったの?」と思うゴルファーもいるだろう。これまではローカルルールで認めた場合のみ、使用が可能だった。2019年からは原則、使用がOKで、ローカルルールで禁止することが出来る。許されるのは2点間の距離を測る機能だけで、高低差を計測したり方角を示すようなものは禁止だ。
一方、これまでキャディさんやホール毎の杭などに頼っていた人、見た目の感覚で勝負してきた人のなかには、「そもそも距離測定器となんだ?」というゴルファーも少なくない。先日、筆者がプレーしていた際も同伴プレーヤーに「それは何ですか?」と怪訝そうにレーザー距離計を指さされた。一般のゴルファーにとってそれほど認知度の高いものではないのかもしれない。
今回のルール変更は、そんなこれまでに距離測定器に縁がなかったゴルファーにも、新しい便利アイテムを試す良いきっかけになるだろう。多くのゴルファーが、それほどルールに厳密にプレーしているわけではないとしてもだ。
最近では、レーザー距離計にGPSゴルフナビを内蔵したガーミン『Approach® Z80』のような新しいコンセプトの機種も生まれている。レーザーで距離が測れるだけでなく、ファインダーを覗くとコースレイアウトと残り距離がわかるGPSゴルフナビが合わせて使用できる。
また、以前からガラケーやスマホ用でGPS式の距離測定アプリが存在したが、最近はカシオ『PRO TREK smart』のようなアウトドア用のスマートウォッチでもゴルフナビが活用できる。ルール変更と時を同じくして、距離計測器のカテゴリーに意欲的なアイテムが登場しているのだ。
ゴルフショップでも、距離測定器に関する問い合わせが増えていると聞く。中でも多い質問が、「GPS式とレーザー式はどう違うのか?」ということのようだ。また、距離を測定するという機能に、あるものは数万円して、あるものは1万円を切る価格で売られている。そうした価格差はどこから生まれるのかも多く聞かれるという。今までに全く距離測定器に触れることのなかったゴルファーたちも、これを機にリーチしはじめているのだ。