ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

シン貧打爆裂レポート『KING 3D PRINTED AGERA パター』

シン貧打爆裂レポート『KING 3D PRINTED AGERA パター』

貧打爆裂レポートのロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典が、ギアについての噂の検証をします!実際にゴルフコースに持ち込んで、動画を撮影しながらラウンドしたレポートです。

配信日時:2021年8月18日 08時00分

注目ポイント

『KING 3D PRINTED AGERA パター』は、コブラが2021年7月10日に発売したパターです。

『KING 3D PRINTED AGERA パター』は、3Dプリントで内部構造を作ったパターの追加バージョンです。アンサー型のヘッドのモデルでも画期的でしたが、今回の『AGERA』は大型のマレットです。「内部格子構造」は、今までの技術では不可能だった複雑な構造を可能にしました。その結果、約50%の軽量化が出来ました。その余剰重量タングステンウェイトとして周辺部に配置して、MOI(慣性モーメント)を高めたというわけです。

クラウンにもアルミニウムを採用したので、更に低重心化されています。

フェースは、現行モデルでも好評の「DLTテクノロジー」(段階的ロフト角)のフェースデザインを採用しました。フェース上部は4度、下部は1度の4段階になっています。どんなタイプの打ち方でも、安定した打ち出し角になることを狙っています。

今回試打した『KING 3D PRINTED AGERA パター』は、長さが37.5インチでグリップは普通の長さのものが装着されている「ワンレングス仕様」です。34インチとアームロック用のグリップが付いた41インチの3種類がありますが、ワンレングスアイアンを使用しているユーザーに合わせたのと、姿勢を高くしてパットしたいゴルファーのための37.5インチのようです。

試打した日は、薄曇りで、気温は21度〜28度。微風。グリーンは9フィートの速さ。
使用したボールは『TOUR BX』です。

最先端の挑戦的なパターは、ゴルファーを助けてくれるのか? じっくりと打ってみました!
連載

ロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典の『貧打のアマでも打てる?人気クラブ・噂の検証』

ギア 週間アクセスランキング


関連サイト