ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

今季のPGAツアー振り返り。ドライバーシャフトの最多勝は欧米とも三菱ケミカル。アルディラとのタッグが「ライダーカップ」でも強すぎた件

今季のPGAツアー振り返り。ドライバーシャフトの最多勝は欧米とも三菱ケミカル。アルディラとのタッグが「ライダーカップ」でも強すぎた件

今季のPGAツアー振り返り。ドライバーシャフトの最多勝は欧米とも三菱ケミカル。アルディラとのタッグが「ライダーカップ」でも強すぎた件

配信日時:2018年10月4日 17時57分

歓喜の欧州チーム!ステンソン以外の全員が、チーム三菱&アルディラ!米国チームを圧倒しました
歓喜の欧州チーム!ステンソン以外の全員が、チーム三菱&アルディラ!米国チームを圧倒しました (撮影:GettyImages)
米国男子ツアーの2017−2018シーズン全日程が終了。ここで、スタッツと使用ギアを振り返りたい。今回は最多勝ドライバーシャフトについて。先週行われた「ライダーカップ」も含め、欧米ツアーではどんなドライバーシャフトが好まれているのだろうか?

■ 欧州の勝利に終わったライダーカップでは、欧米24選手中15人が三菱&アルディラを使用

欧州チームと米国チームの戦いとなる「ライダーカップ」は、それぞれ代表選手12名が出場した。その24名中、なんと15人が三菱&アルディラを使用。(米国アルディラ三菱ケミカル傘下)欧州チームはなんと、12人中11人と、ヘンリック・ステンソン以外の全員が三菱&アルディラで、12人中4人の米国に圧勝した形。

なぜ、このような状況が生まれるのか? 答えは、元々の欧米ツアーでの高い使用率があるため、当然といえば当然。(2004年から14年連続でPGAツアーのトップシェア)それにより、今季の勝利数も欧米の両ツアーで定位置の1位になっていた。下記のように、PGAツアーでは三菱&アルディラが22勝。欧州ツアーでは驚異の27勝と、実に8割以上の試合で勝利。欧米ツアーでは三菱&アルディラが強すぎるほど強い2018年となっていた。

■ 2017-2018年のPGAツアー勝利数

1位 三菱ケミカル     14勝
2位 アルディラ      8勝
2位 フジクラ       8勝
4位 トゥルーテンパー   6勝
5位 グラファイトデザイン 4勝
6位 TPT          3勝
6位 アクラ        3勝
8位 USTマミヤ      1勝

■ 2018年の欧州ツアー勝利数

1位 三菱ケミカル     18勝
2位 アルディラ      9勝
3位 トゥルーテンパー   4勝
4位 フジクラ       1勝
4位 USTマミヤ      1勝
(その他メーカーは未勝利)

ギア 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト