PXG JAPANから新商品発売の連絡が届いた。
「PXGのバトルレディパターに新たに3つのパター、PXGバトルレディRaptor(ラプター)、バトルレディHercules(ヘラクレス)、バトルレディDagger+(ダガープラス)を発表します。メーカー希望小売価格は各55,000円(税込)で本日7月12日よりPXG Japan公式ウェブサイトとPXG正規販売店にて発売開始します。
『この3種類のバトルレディパターは抜群の安定性、やさしさ、そして一貫性を持ち合わせているので三重もの脅威となるでしょう。新しくマレット型、中マレット型、そしてブレード型がラインナップに加わり、コース上でのパットの決め方の選択肢がさらに増えました』とPXG創始者兼CEOのボブ・パーソンズ。
グリーンの上で多くの勝負が決まることを考えれば、パターの選択を増やすというPXGの決断は理にかなうものです。今までの9つのパターに新登場の3モデルが加わり、どんなゴルファーでもこのPXGのラインナップの中から自身の視覚・ストローク条件に合うパターを見つけることができるはずです」(同社広報)
米軍戦闘機の名から撮った『ラプター』は、4つのウェイトで調整可能な大型マレット。また、『ヘラクレス』は『ラプター』より軽量。軍用輸送機に由来するネーミングで、2つのウェイトで調整可能なミッドマレットだ。『ダガープラス』は、小型軍用武器に由来するネーミングで、コントロール性を高めたモデル。
そして、全てのモデルに「スカル(ドクロ)」があしらわれたデザインで、100%ミーリング加工されている。3モデルとも特許取得済みのPXGオリジナル『ピラミッドフェースパターンテクノロジー』を採用。同社は「この革新的なデザインによって、ミスヒット時のフェースパフォーマンスを向上させ、ボールの回転に影響を与えるあらゆる要素に安定性をもたらします」とする。
この新作3機種の他にも『バトルレディ』シリーズには全て「26」と付くスカルが。由来について同社は「すべてのバトルレディパターにはPXGシグネチャーであるDarknessロゴがついています。26という数字のドクロのロゴはボブ・パーソンズがベトナム戦争時に従軍していた第26海兵隊連隊に敬意を表したものです」とのこと。
「PXGのバトルレディパターに新たに3つのパター、PXGバトルレディRaptor(ラプター)、バトルレディHercules(ヘラクレス)、バトルレディDagger+(ダガープラス)を発表します。メーカー希望小売価格は各55,000円(税込)で本日7月12日よりPXG Japan公式ウェブサイトとPXG正規販売店にて発売開始します。
『この3種類のバトルレディパターは抜群の安定性、やさしさ、そして一貫性を持ち合わせているので三重もの脅威となるでしょう。新しくマレット型、中マレット型、そしてブレード型がラインナップに加わり、コース上でのパットの決め方の選択肢がさらに増えました』とPXG創始者兼CEOのボブ・パーソンズ。
グリーンの上で多くの勝負が決まることを考えれば、パターの選択を増やすというPXGの決断は理にかなうものです。今までの9つのパターに新登場の3モデルが加わり、どんなゴルファーでもこのPXGのラインナップの中から自身の視覚・ストローク条件に合うパターを見つけることができるはずです」(同社広報)
米軍戦闘機の名から撮った『ラプター』は、4つのウェイトで調整可能な大型マレット。また、『ヘラクレス』は『ラプター』より軽量。軍用輸送機に由来するネーミングで、2つのウェイトで調整可能なミッドマレットだ。『ダガープラス』は、小型軍用武器に由来するネーミングで、コントロール性を高めたモデル。
そして、全てのモデルに「スカル(ドクロ)」があしらわれたデザインで、100%ミーリング加工されている。3モデルとも特許取得済みのPXGオリジナル『ピラミッドフェースパターンテクノロジー』を採用。同社は「この革新的なデザインによって、ミスヒット時のフェースパフォーマンスを向上させ、ボールの回転に影響を与えるあらゆる要素に安定性をもたらします」とする。
この新作3機種の他にも『バトルレディ』シリーズには全て「26」と付くスカルが。由来について同社は「すべてのバトルレディパターにはPXGシグネチャーであるDarknessロゴがついています。26という数字のドクロのロゴはボブ・パーソンズがベトナム戦争時に従軍していた第26海兵隊連隊に敬意を表したものです」とのこと。