ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

選手成績

笹生優花

笹生優花

Yuka Saso23歳)

日本

LPGAツアー
世界ランキング
192.98pt
賞金ランキング
49$45,917
PTランキング
4777.50pt

2024年10月15日 13:36

プロフィール

フィリピン出身で、日本人の父とフィリピン人の母の間に生まれる。8歳からゴルフを始め、早くからプロを目指した。フィリピン国内だけでなく、世界のプロ・アマトーナメントにも数多く参戦し、トップアマチュアとして名を馳せた。14歳だった2016年には「全米アマチュア選手権」でセミファイナリストとなり、フィリピンの女子ツアー「イーグル・リッジ レディース」ではプロと競い優勝。「世界ジュニア選手権」では同年から2年連続で2位となったが、18年の「第18回アジア大会ゴルフ競技」では団体と女子個人で金メダルを獲得した。

2019年、プロテストに一発合格。翌20年にはプロ2戦目の「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」で同期で一番乗りの初優勝を挙げた。続く「ニトリレディス」も制覇し、“10代での2大会連続優勝”を果たし、史上最速で生涯獲得賞金5000万円を突破。これにより“怪物ルーキー”の名を轟かせた。

2021年6月には「全米女子オープン」で米ツアー初優勝をメジャー大会制覇で飾った。19歳11カ月17日は朴仁妃と並ぶ大会史上最年少。日本人女子ゴルファーとしては3人目であり、フィリピン出身者としては初のメジャー優勝者としても名を刻んだ。同年8月には東京五輪にフィリピン代表として出場し、通算10アンダー・9位の成績を残した。

主戦場を米国に移した2022年は「LPGAメディヒール選手権」での2位を含むトップ10入りを4回記録。翌23年も「KPMG全米女子プロゴルフ選手権」での2位を含むトップ10入りを8回記録したものの、優勝には届かず、つらい時期が長く続いた。

2024年には「全米女子オープン」で再び勝利し、日本勢史上初となる2度目のメジャー制覇を果たし、16人目の大会複数回優勝者として名を刻んだ。ツアー初優勝と2勝目がともにメジャー大会という偉業は史上3人目であり、22歳11カ月13日での大会2勝は史上最年少。2位には渋野日向子がつけており、メジャー大会で日本人選手が1位と2位になったことも初の快挙だった。この勝利により、同年8月には日本代表として「パリ五輪」に出場。しかし実力を発揮できず、トータル17オーバー・54位に終わった。

日本とフィリピン両方の国籍を持っていたが、東京五輪直後に日本国籍を選択。それでも自身の中には常に「双方の国の人間である」というアイデンティティを持っている。師はジャンボ尾崎こと尾崎将司。得意なクラブはドライバーで、2020年の「デサントレディース東海クラシック」の2020年のドラコン大会では、アゲインストの中270ヤードを飛ばし優勝したこともある。ジュニア時代は、「下半身と背筋を強くしよう」と両足に各250グラムの重りを付けてトレーニングを行っていた。その後2キロの重りを付け、10キロのチョッキを着てから、散歩することも。(2024年10月10日現在)

優勝トーナメント
【2020年】
NEC軽井沢72ゴルフ
ニトリレディス
【2021年】
全米女子オープン(メジャー)※海外
【2024年】
全米女子オープン(メジャー)※海外
ツアー通算国内:2勝、米国:2勝(メジャー2勝)
身長166cm
体重63kg
血液型B型
生年月日2001年6月20日(23歳)
国籍日本
出身地東京都
出身校代々木高校
ゴルフ歴8歳〜
プロ転向2020年1月1日LPGA入会(92期生)
得意クラブドライバー
趣味卓球

関連ニュース

大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
  2. PGA (米国男子)
  3. LPGA (米国女子)
    2025年3月27日 3月30日
    速報中
    フォード選手権
  4. DP World (欧州男子)
    2025年3月27日 3月30日
    速報中
    ヒーローインディアンオープン
  5. PGAシニア
    2025年3月29日 3月30日
    終了
    ユニテックスシニアオープン

おすすめコンテンツ

関連サイト