ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

DP Worldツアー

欧州男子 ほぼ全試合リアルタイム速報配信!

谷原秀人&宮里優作が語る 『これだから辞められない!欧州ツアー』

4大陸をまたぎ、24カ国以上を転戦する欧州ツアー。米ツアーとも雰囲気が違うというが、実際のところどんな転戦生活が待っているのか!?

配信日時:2021年5月27日 11時00分

【“時間ないから帰りまーす”がOKって、どんなプロアマ!?編】

ただでさえ、各国を転戦するのも大変なのに、ツアーの宣伝のために本戦以上にシビアな企画も振ってくる欧州ツアー。

500球打つまで帰れないって…どんな企画!?

【Q.1】欧州ツアーって、変わったプロモーションやってますよね?

宮里「プロモーションビデオだと、スピードゴルフとか、1ホールリレーで何秒で上がれるかとか。各国対抗みたいなのもやってる。いつ撮ってるの?みたいな。ナイターで撮影したりもしてますね」

谷原「2人くらい選手を呼んで、1球ずつ勝負したり。ケニアとかでチェ・ホソンも出てたよね」

宮里「あとは、ホールインワンするまで“帰れま10”みたいなのとかも。あれ、1日中打ってるんですよねー。結局入らずに終わる選手もいたり(笑)。まあまあ距離がタフなんですよね、170〜180ヤードとか。6、7番を500球くらい打ってるんですよ、試合の合間の月曜とかに、違うゴルフ場で。そのへんもすごいタフだなって」

谷原「突然オファーが来るんだよね」

宮里「突然来ますね。ヒッコリーで打ってくれとか、左打ちでやってくれとか(笑)」

【参考動画】マキロイ&JTがホールインワンチャレンジ


宮里「あとは会場で、毎週じゃないけどお酒の会社とタイアップして、ギャラリーにビールのサービスしてますよね。1オンした選手がいたら、ビールが振る舞われるとか」

谷原「バーディ獲ったら1杯無料とか。ショートホールのグリーンの横にあったりして、めちゃくちゃうるさいもんね(笑)」

【Q.2】本場のお客さんって、やっぱり手厳しい?

谷原「結構多いよね、ギャラリーの数は。子どももめちゃくちゃ多い」

宮里「朝からずーっといますよね」

谷原「ただ雰囲気は、アメリカともまた違うね。なんだろ」

宮里「PGAはお祭りですよね。アメリカって、すぐやじるじゃないですか(笑)」

谷原「あそこまでは、さすがに盛り上がってないよね。盛り上げようとしてるけど、実際には盛り上がっていない感じ」

宮里「サッカーとかクリケットとは違いますよね。天気もあると思う。コロコロ変るし。その中で、半ズボンでビール片手に見に来る人はあんまりいないかも」

谷原「ヨーロッパってさ、おもしろいことに資格がいるんだよね、コースデビューするまでに。フランスとかだと、このくらい回って、インストラクター2、3人に推してもらって、初めてコースに出られるみたいな。それくらい厳しいから、ゴルフのことをわかってるんだよね。そのカードがないと、コースから帰れって言われる」

宮里「ちょっとしたライセンスですよね」

谷原「欧州は国によってそういうのがあるらしい。プロアマもさ、向こうは基本みんな手引きじゃん。すごいよね。乗用カートとか絶対に使わないし、キャディなら家族をつれてくる。手押しカートか、家族が担いでやってるから、日本とは全然違うよね。“おもてなし”じゃない」

宮里「お客さんが、逆におもてなししている感じですよね」

谷原「送迎ないから、ホールまで歩いてるもんね。選手だけ送迎でカート乗って帰るけど、アマの人はみんな歩いて帰る(笑)」

宮里「手押しでね」

谷原「全然気を遣わないし、楽しんでるだけだよね。途中で帰ったりするし。“あ、時間ないから帰るわ”、みたいな」

宮里「すごい適当(笑)」

宮里「僕ら選手もボランティアですもんね。ギャラもないし」

谷原「やりかただよね、本当に」

宮里「でも、全然お客さんいない試合もありますよね。チケット収入は、あんまり日本みたいに見込んでないですよね、きっと。どうやってるのかわかんないけど、やりかたがいいですよね」

DP Worldツアー 週間アクセスランキング


大会情報

現在開催中の大会はありません。

おすすめコンテンツ

関連サイト