ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

ツアープロの10人に1人が使用 パターのシャフトに“ピストルの弾”が入っている!?

ツアープロの10人に1人が使用 パターのシャフトに“ピストルの弾”が入っている!?

所属 ALBA Net
下村 耕平 / Kohei Shimomura

配信日時:2020年11月11日 12時13分

実際に使用している比嘉は「打った感じの飛び出しと転がりが良くなりました。あまりミスヒットが出ない」と答えている。ツアーでのオデッセイパターの使用率はおよそ55〜60%。そのうち20〜25%はストロークラボシャフトを挿しているという。いまや10人に1人はこのシャフトを使っている計算だ。

■赤いシャフトは黒いシャフトよりも硬い

では、黒いシャフトと赤いシャフトは何が違うのだろう。「単純にいうと硬さです」。中島氏は続ける。「ツアーでは従来の黒いストロークラボシャフトだとしなり感があって振りにくいという意見もありました。そこでカーボン部分を硬くして、スチール部分の先端も2インチ短くカットしたのです。黒が『R』くらいの硬さだとすると、赤は『S』とか『X』くらいの硬さになっています」。

なるほど、実際に2本のシャフトを比べてみると、赤いシャフトのほうは確かにカーボン部分が長くなっている。これだと赤いシャフトのほうが軟らかいのではと考えてしまうが、今はカーボンでもスチールより硬くできるという。2本を振り比べてみると、赤のほうが手元部分が硬いのがわかる。「ツアーでは自分の好みに合わせて、ヘッド形状、シャフト、グリップ、重さ、フェースインサートまで選ぶことができます。逆にそれくらいしないと、本当に合うパターにはならないんです」と中島氏は教えてくれた。

■“ピストルの弾”でグリップの重さを調整

実際、取材中には片山晋呉から「グリップは最高でどのくらい重たくできる? 重ければ重いほどいいんだけど」と注文が入る。でもそもそもグリップを重たくするってどうやってやるの? そこで冒頭部分の“ピストルの弾”が登場する。

関連記事

三井住友VISA太平洋マスターズのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. ステップアップ
    2025年4月15日 4月17日
    開催前
    フンドーキンレディース
  2. ネクストヒロイン
    2025年4月15日 4月16日
    開催前
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト