ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JGTOツアー

国内男子

金谷拓実の前に突如現れた“2時間前”の男、石坂友宏【記者が見た2020年名場面】

金谷拓実の前に突如現れた“2時間前”の男、石坂友宏【記者が見た2020年名場面】

所属 ALBA Net
下村 耕平 / Kohei Shimomura

配信日時:2020年12月28日 07時35分

逆オーバーラッピングでのアプローチを見せる石坂友宏
逆オーバーラッピングでのアプローチを見せる石坂友宏 (撮影:米山聡明)
2020年もまもなく終わり。今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で国内男子6試合、国内女子14試合となってしまった。21年まで続く異例のシーズン。短い時間ではあったが、今年も多くの名場面が生まれた。そこで印象に残ったシーンをALBA.Netの記者が勝手に選定。今回は大学生プロ、石坂友宏の“2時間前”のルーティンについて。

ウェッジは2本派 石坂友宏のクラブセッティング【写真】

ダンロップフェニックス」では、金谷拓実がトップを走っていた石坂に最後の最後で追いつき、プレーオフで下してプロ転向後初優勝を挙げた。しかし、見方を変えれば、「マスターズ」や「全米オープン」をすでに経験し、世界アマチュアゴルフランキング1位にも輝いた金谷の前に、無名の大学生プロが最後まで立ちはだかった試合でもあった。

石坂は日本ウェルネススポーツ大学3年生。18年の「関東アマチュアゴルフ選手権」に優勝し、19年の「日本アマチュアゴルフ選手権」では4位。同年の「日本オープン」では、23位タイに入りローアマを獲得していることから、アマチュア界でも名は知られていた。アマチュアのままファイナルQTで25位に入り、プロ転向したのがちょうど一年前。そのときはあまり話題にならなかった。

今年は下部のAbemaTVツアーが主戦場となるはずだったが、外国人選手の渡航制限もあり、石坂のもとに突如ダンロップフェニックスの出場権が舞い込む。開幕4日前の日曜日、夕方5時に決まったという。石坂はそれまで、3度出場した日本オープンでは4日間を戦った経験はあるものの、ほかに出場したレギュラーツアー(18年「フジサンケイクラシック」、19年「中日クラウンズ」、20年「フジサンケイクラシック」)では、3試合すべてで予選落ち。日本オープン以外で予選を通過したことがなかった。そんな21歳がダンロップフェニックスの予選ラウンドを単独トップで通過することになる。しかも2日間ボギーなしのおまけ付き。そこで『石坂友宏』という名前は一気に知れ渡った。

特に印象に残っているのが3日目の朝のこと。最終組のはずの石坂が、スタートの2時間前にすでに練習グリーンでボールをコロがしていたのだ。最初、私はトップで決勝ラウンドを迎えるプレッシャーから、眠れずに早く会場に来てしまったのかと考えた。だいたいスタートの1時間くらい前に練習を始めるプロが多く、早い時間から入れ込みすぎるとラウンド中に息切れしてしまうからだ。

関連記事

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  2. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  3. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト