ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JGTOツアー

国内男子

実は構造が「似たモノ」同士!? 『ステルス』と『ローグST』を比較分析してみた【ギア豆知識】

実は構造が「似たモノ」同士!? 『ステルス』と『ローグST』を比較分析してみた【ギア豆知識】

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2022年3月7日 19時44分

■つかまえたいなら『ローグST』、低スピンで叩くなら『ステルス』

このように、テーラーメイド『ステルス』とキャロウェイ『ローグST』は、クセのない振り心地を重視しつつ、安定した飛びの適正弾道が打てるように設計されている。正直なところ、テーラーメイド『ステルスドライバー』とキャロウェイ『ローグST MAXドライバー』はいずれも、かなり幅広いゴルファーをカバーできる万能的モデルで、性能的に優劣をつけるのは非常に難しい。

それを踏まえた上で、あえて両者の違いを語るなら、右へのミスを防ぐつかまりが欲しいなら『ローグST』シリーズ、とことん低スピンで叩いていきたいなら『ステルス』シリーズと考えると良いだろう。

『ローグST』は初速性能の高さが前面に出されたシリーズだが、併売される『EPIC』シリーズに比べて寛容性や安定感が高められている。ドライバーに苦手意識があったり、つかまえられず右へのミスが多い人が最大飛距離を伸ばせる可能性が高いだろう。

一方、『ステルス』は叩いても左に行かない“ほどよい”つかまりと、直進性の高さが備わっている。特に『ステルスプラス』はどれだけ叩いてもボールが吹け上がらず前に伸びる性質があるので、スピンが増えて飛距離をロスしている人にとっては大きな味方となるだろう。(文・田辺直喜)

関連記事

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    終了
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    終了
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    終了
    T-モバイル・マッチプレー
  4. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    終了
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ

おすすめコンテンツ

関連サイト