ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

ここ20年で一番ラフが短いツアー選手権 狙いは「距離を長くするため」【ツアーディレクターに聞く】

ここ20年で一番ラフが短いツアー選手権 狙いは「距離を長くするため」【ツアーディレクターに聞く】

所属 ALBA Net
下村 耕平 / Kohei Shimomura

配信日時:2022年6月2日 07時41分

BMW 日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ 初日◇2日◇宍戸ヒルズカントリークラブ 西コース(茨城県)◇7387ヤード・パー71>

BMWの冠がついた今年のツアー選手権はいつもと雰囲気が違う。練習ラウンドをしたプロたちは「ラフが短い」とみな口を揃える。確かにメジャーセッティングにしてはラフがかなり刈りこまれている。

トップでシャフトが左を指す! 石川遼のスイングを鳥目線で見る【連続写真】

ツアーディレクターを務める田島創志はラフを短くした理由について、「BMWさんをタイトルスポンサーに迎え、今年からイメージを変えていきたいという話があり、その1つとしてラフを短く設定しました。宍戸が持っている距離の長さでメジャートーナメントを開催します」と話す。

昨年も今年も18ホールの総距離自体は7387ヤードと変わらない。しかし、ラフが長かった昨年はホールによってティを前に出したりして、実際の総距離はもう少し短かかった。ラフに入れば、出すだけのショットになり、それだけで1打失うことになるからだ。しかし今年は、ラフでもグリーンを狙っていけるショットが増える。だから7400ヤードという長さをフルに使って、選手たちの技術を引き出そうという狙いがある。

たっぷり距離があるため、ラフが短くなっても簡単になるわけではない。しかもグリーンは13フィートと速く(通常のトーナメントは11フィート前後)、コンパクションも24〜25と硬く仕上がっている。

関連記事

BMW 日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト