ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

09年の日本アマ覇者が10年ぶりの“最終日” 宇佐美祐樹「失うものはないので攻めたい」

09年の日本アマ覇者が10年ぶりの“最終日” 宇佐美祐樹「失うものはないので攻めたい」

所属 ALBA Net編集部
小高 拓 / Hiromu Odaka

配信日時:2022年8月7日 11時20分

<日本プロゴルフ選手権 3日目◇6日◇グランフィールズカントリークラブ (静岡県)◇7219ヤード・パー71>

国内男子ツアーの第3ラウンドで、宇佐美祐樹が8バーディ・2ボギーの「65」をマークしてトータル6アンダーとし、前日の39位タイから6位タイに浮上した。プロ12年目、33歳の宇佐美はレギュラーツアーでは10年ぶりの決勝ラウンド。好位置で最終日を迎える。

「AIG女子オープン」第3Rを終えた渋野日向子のインタビュー【動画】

ゴルフファンなら宇佐美の名前を知る人もいるだろう。杉並学院高校出身で石川遼の先輩にあたる。高校3年時の2006年には「マンダムルシードよみうりオープン」で6位タイに入りその名を馳せた。JGAナショナルチームでもエースとして活躍し、2009年の「日本アマ」を制し、日本大学を中退して11年にプロ転向した。

プロ転向後は苦戦が続いた。ドライバーショットの不調から「ショットが暴れていてスコアを作れる状況ではなかった」。ツアーの出場権をかけたQTでは最終まで進めない年が続き、自力ではレギュラーどころか下部ツアーの舞台にも立てなかった。

試行錯誤を繰り返した。昨年末から今大会でキャディを務め、川崎市のゴルフスタジオでコーチングする金子達朗氏と二人三脚でスイング作りを行っている。弾道計測器などを使い、ボールが曲がる原因を解明。「インパクトでしっかり強く当てないといけない。インパクトの当て方を練習しています」とショットの安定感を取り戻したことで、ショートゲームの練習にも時間を費やせるようになり、戦えるゴルフを取り戻した。

関連記事

日本プロゴルフ選手権大会のニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    RBCヘリテージ
  2. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    コラレス・プンタカナ選手権
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    JMイーグルLA選手権
  4. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月15日 4月17日
    フンドーキンレディース
  5. DPワールド
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    ボルボ中国オープン
  6. PGAシニア
    開催前
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月15日 4月16日
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト