ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

アイアン4本、ウェッジ5本 石川遼が飛距離の階段に“あえて”ギャップを作った理由【勝者のギア】

アイアン4本、ウェッジ5本 石川遼が飛距離の階段に“あえて”ギャップを作った理由【勝者のギア】

配信日時:2022年11月15日 15時30分

石川遼のバッグにアイアンは4本だけ、ウェッジは5本入っている
石川遼のバッグにアイアンは4本だけ、ウェッジは5本入っている (撮影:上山敬太)
三井住友VISA太平洋マスターズ 最終日◇13日◇太平洋クラブ 御殿場コース(静岡県)◇7262ヤード・パー70>

前週の「三井住友VISA太平洋マスターズ」で2010、12年に続く大会3勝目、ツアー通算18勝目を挙げた石川遼。そのクラブセッティングを見てみると、かつては2本だったウェッジが5本に増え、アイアンは4本に減っている。

43度のウェッジってどんな顔? 石川遼の14本を全部見せます!【写真】

20年7月のツアー外競技「JGTO共催ゴルフパートナーエキシビショントーナメント」からウェッジの数を増やした。19年まではアイアンセットのPWに加え、52度、59度のウェッジを使っていたが、PWを抜き、47度、52度、56度、60度の4本のウェッジを投入。ここにはウェッジのロフトピッチをつめて、距離の階段を狭めることで「140ヤード以内を自分の得意ゾーンにしたい」という狙いがあった。

それに伴って、ドライバーで飛ばせるところまで飛ばして、ウェッジでコントロールしなければならない中途半端な距離を残すよりも、ティショットで刻んで、ウェッジでフルショットできるポジションに置くことを重視するマネジメントに変わった。スイング改造と平行していたため、シーズン3勝を挙げた19年シーズンに比べると、2020-21年シーズンのバーディ率は落ちてしまい、セッティング変更の効果をデータから読み取ることはできない。

そして、今シーズンに入ると、ついにセットの9番アイアンを抜いて、43度のウェッジを投入した。これは市販されていない石川特製モデルで、世界を見渡しても43度のウェッジを使う選手は見たことがない。これでウェッジのフルショットで狙えるレンジを「150ヤード以内」に拡張。それと引き換えに、9番アイアンよりもスピンが入って飛ばない43度と8番アイアンの飛距離差は大きくなり、8番アイアンでカバーする距離が増えた。
連載

勝者のギア

関連記事

三井住友VISA太平洋マスターズのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト