ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

石川遼が来年をにらんで飛距離アップへ 「脚の使い方は避けては通れない」

石川遼が来年をにらんで飛距離アップへ 「脚の使い方は避けては通れない」

配信日時:2022年12月1日 11時09分

ゴルフ日本シリーズJTカップ 事前情報◇30日◇東京よみうりCC(東京都)◇7023ヤード・パー70>

石川遼は今季最終戦を前に、来季に向けて飛距離アップを課題に挙げた。現在のドライバーのキャリーはおよそ290ヤード。これを「5ヤードから10ヤード、キャリーを伸ばしたい」と考えている。ショット前には下半身の動きを意識して素振りやシャドーを繰り返す。いったいどんなことを考えているのか、本人に聞いた。

石川遼が意識する右足の蹴り【写真】

「これからスピードを出していくうえで、脚の使い方は避けては通れない道。先々週くらいから少しずつ意識しています。本来は下半身の効率のいい動きにつられて、上半身が効率のいい動きができたときに、クラブがついてきてっていうのが理想なんですけど、順番が逆になってしまっている」

20年から始めたスイング改造では、シャフトの上げていく軌道と下ろしてく軌道を近づけ、1プレーンにすることを優先して取り組んできた。以前は左右の体重移動を大きく使い、トップでは反動を利用してクイックに切り返していた。しかし、プレーンを固めるために体重移動を少なくして、スイングのスピードを落とし、トップではしっかり間を取りながらフォームをチェンジ。秋には一度、スイングスピードを上げる段階に移行したが、9月下旬の「バンテリン東海クラシック」で腰痛により途中棄権したこともあり、復帰してからは腰の調子と相談しながら戦ってきた。

「下半身の動きに手をつけられるのは想定していなかった。まずはクラブのプレーンを整えるのが一番の目的で、それは自分が思った以上のところまでは来ている。それを変えずに下半身の動きを理想に近づけるのであれば、それに越したことはない。徐々にできるようになってきているし、来年に向けての課題です」

関連記事

ゴルフ日本シリーズJTカップのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト