ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

ごく普通のサラリーマン家庭が育てたアマチュア日本1位 両親が語るその苦労と喜び【記者の目】

ごく普通のサラリーマン家庭が育てたアマチュア日本1位 両親が語るその苦労と喜び【記者の目】

所属 ALBA Net編集部
間宮 輝憲 / Terunori Mamiya

配信日時:2018年10月2日 17時57分

元世界ランク1位のユ・ソヨン(韓国)の優勝で幕を閉じた「日本女子オープン」。この大会には、日の丸が縫い付けられたそろいのユニフォームを着てプレーした6人の選手がいた。アマチュアゴルフの“日本代表”「ナショナル・チーム」のメンバー達だ。そのなかには現在日本アマチュアランク1位に立ち、今後を期待される選手の一人、西村優菜(大商大高3年)の姿もある。“日本最強アマ”はいかにして育てられたのか。会場を訪れていた両親のもとに足を運んだ。

雨ニモマケズ…西村優菜が笑顔でピース<大会フォトギャラリー>

西村が初めてクラブを握ったのは6歳のころ。ゴルフ好きの父・武彦さんが行く練習場について行ったのがきっかけだ。好奇心旺盛なお年ごろ。父がやっているとなれば、なおさら自分だってやりたくなる。まだグリップもしっかりと握れないほどの小さな手でクラブを持ち、一振りした。するとこの“人生初スイング”は見事ボールにヒット。コロコロと前へと転がっていった。「もちろんゴロだったんですけど、『楽しいな』って思いました」(西村)。そんな気持ちを抱いた少女は、そこからこの競技の魅力にハマっていくことになる。

そんな光景を近くで見ていた父も「みんな最初は空振りするって聞いていたのに、当たったのに驚いて。ちゃんとやらせてみたら面白いかもしれないな」と当時の気持ちを話す。そこからは、一足先にゴルフをやっていた姉とともに親子で練習を続けた。すると小学校6年生の時に出場したジュニア大会では男子を押しのけて優勝するなど、上位をにぎわす存在となった。「何時間もパターの練習をしたり。目が白目になるまでやっていました」と当時のことを父は懐かしむ。

西村の家庭は、現在50歳の父と母・枝里子さん(43)、姉の未夢さん(みか、22)、弟・陽翔くん(はると、9)に18歳の西村を加えた5人家族。父は、20歳のころから20年以上ホテルなどで調理師として腕をふるい、現在は物流関係の仕事に就くいわゆるサラリーマン。母もパートに出て家計を支える、夫婦共働きのごく一般的な家庭だ。それだけに娘のゴルフにかける費用も、“際限なしに”とはいかない。

ギア一つとってみてもそう。現在は大手メーカーからサポートをうけたることもあるが、それ以前は父が中古ショップやインターネットなどで、安くていい物を探すところからクラブ選びは始まっていた。目星をつけると、西村を連れて試打に行き、吟味を重ねバッグに収めるクラブが選ばれる。

日本女子オープンゴルフ選手権競技のニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト