ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

黄金世代の強さの理由は? 永久シード保持者・森口祐子がうらなう群雄割拠の“戦国女子ツアー”

黄金世代の強さの理由は? 永久シード保持者・森口祐子がうらなう群雄割拠の“戦国女子ツアー”

所属 ALBA Net編集部
間宮 輝憲 / Terunori Mamiya

配信日時:2019年7月16日 07時26分

―“暴風吹き荒れる”といっていいほどの難コンディションでした

「あの試合は、原さんのショット力と同時に、プレー中の表情も応援したくなるもので、私も思わずテレビにくぎ付けになりました(笑)。去年までは、少し風にほんろうされるシーンで『ハァ』とため息をつくような表情を見せることもありましたが、あの日はなかった。成長も見られ、あの2位は優勝に匹敵する価値があると思ったほどです」

―タレントが揃っていますよね
「渋野さんで言えば、優勝のほかにも、熊本(KKT杯バンテリンレディス)で初日『81』から2日目に『66』という大カムバック劇もありました。攻め続ける一つのプレースタイルに加え、スケール感もありますね。河本さんはショット力も高く、アプローチの種類もいくつも持っている。キャディさんに話を聞くと、『距離を言うだけで、自分でしっかりとゴルフができる選手』という声が聞こえてきました。勝さんもそうですけど、最終組で期待されながらあっさりつぶれる…というような新人の集まりではないですね」

―活躍の要因はどのような部分にあると考えていますか?
「やはり東京五輪というのは大きいと思います。世界ランキングのなかで、自分の位置づけが分かりやすいことはモチベーションにつながります。“東京五輪の代表になりたい”という気概を、この世代からは強く感じます。何かを背負うのは負荷がかかることだけれど、常に上を向いているし、頼もしく感じます」

―まさに切磋琢磨という言葉がふさわしいですね
「みんなが、ただの負けず嫌いではなく、切磋琢磨しながらも、『ここで彼女もガマンしているんだから私も』といったように励まされている世代という印象も受けます。非常にさわやかに戦っているし、その光景は今までのライバル関係とは少し違う気がしますね」

―選手目線からいうと、やはり他の選手というのは気になるものでしょうか?
「私の場合は、例えば練習ラウンド中ではコースの特徴を調べながらも、『樋口(久子)さんなら、これくらいのスコアで回りそう』、『岡本(綾子さん)なら…』みたいに、強い選手や調子の良い選手のことを考えて回っていました。頭に意識する選手は常にいて、自分もそこで想定したスコアに向かってプレーしていたという気がします」

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    終了
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    終了
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. アマチュア・他
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト