ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

番手で選ぶな、五感で選べ! 宮田成華は7番アイアン2本で距離の階段を調整【女子プロから学ぶセッティングのスパイス】

番手で選ぶな、五感で選べ! 宮田成華は7番アイアン2本で距離の階段を調整【女子プロから学ぶセッティングのスパイス】

所属 ALBA Net編集部
秋田 義和 / Yoshikazu Akita

配信日時:2019年8月14日 06時55分

宮田成華のアイアンに一工夫
宮田成華のアイアンに一工夫 (撮影:上山敬太)
アマチュアゴルファーは女子プロのスイングを参考にした方が良いと言われている。なぜなら女子プロの平均的なヘッドスピードは、一般的な男子アマの平均値と同じ40m/s程度だからだ。

注目女子プロ67人のセッティングが丸わかり!【フォトギャラリー】

だが、本当に参考できるのはスイングだけだろうか。女子プロたちも我々アマチュアと同じように「球が上がらない」、「スピンがかかりすぎてしまう」といった多種多様の悩みを抱えていて、それを矯正しているのは、スイングだけでなく14本のクラブたちなのである。

そこで、女子プロたちがクラブセッティングにしている、ちょっとした工夫=スパイスをピックアップ。クラブ選びの参考にしてきたい。今回は宮田成華の7番アイアン。

165cmの長身とツアープロコーチも賛辞を送るスイングから繰り出される飛距離の出るショットが持ち味の宮田。なかでも球の高さはツアーでも有数で、日本では数少ない“上からグリーンに落とせる”選手である。

だが、球が高いがゆえの弱点があった。それはアゲンストの時にUTで打った球が風に負けてしまうこと。特にパー3でのティショット時に苦戦する傾向があった。「UTをもともと3本入れていたのですが、高い球を打とうとしたときに元々球が高いので上に吹けてしまうことがありました。特にティアップしたときに出やすかった。それがずっと課題でした」と宮田はいう。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト