ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

8打差逆転許した“3本の矢”がシブコを襲う! 一方…『ホステス大会の雪辱はホステス大会で果たしましょう』がドラマティック?【データ好き!記者A&人情派記者Mの大胆予想】

8打差逆転許した“3本の矢”がシブコを襲う! 一方…『ホステス大会の雪辱はホステス大会で果たしましょう』がドラマティック?【データ好き!記者A&人情派記者Mの大胆予想】

配信日時:2019年9月26日 15時00分

さて今週の予想に移るが、またしてもなかなかデータが少ない大会だ。スタッツ、シーズン成績、さらに過去の優勝大会から、オカルト的に年齢、身長、体重、誕生日まで調べてみても共通するものはあまり見当たらない。数少ないヒントが、『ショット力の高い選手有利』という点か。

2017年に優勝した畑岡奈紗は言わずもがな、フェアウェイキープ昨年1位の酒井美紀、同昨年8位の大江、昨季パーオン率8位の李知姫(韓国)、10〜15年までパーオン率10位台をキープし続けた表純子とドライバー、もしくはアイアンの上手さに定評がある選手が上位にきている。こう見ると、畑岡を除くと“飛距離よりも安定感”というタイプがそろう。グリーンが大きくない利府では、フェアウェイから攻めるか、もしくは2打目の上手さでしっかりとパーオンできるか…このあたりがカギになりそうだ。

また過去5年の成績を見ると2桁アンダーで選手が並ぶ、という戦いになることはほぼない(1番多い年で16年の4人)。先週のようなノーガードの打ち合いとなるケースは見られなさそうだ。というわけでショット力、大会との相性、アプローチの上手さを加味してピックアップしたい。

これでいくと畑岡、渋野が最有力候補となりそうだが、ここでは知姫に注目したい。16年優勝、17年大会も2位(18年は欠場)と相性はバツグン。前週も2位に入り勢いづいているだけに、今季2勝目はそう遠くない。

同じく前週2位のテレサ・ルー(台湾)にも期待したい。今大会の優勝経験はないが、過去6年で出場した4試合のうち3試合がトップ5(13年2位タイ、14年3位タイ、16年4位)とあって、相性はトップクラスといえる。さらにショットが上手くてコースとの相性を考慮すると申ジエ(韓国)も外せない。ケガをした左足首の状態が気になるが、16年大会ではプレーオフで知姫に敗れて、その後表彰式の最中も練習グリーンで球を転がしていたのは今なお語り草。リベンジしたい大会の1つだろう。

前週に渋野に逆転を許した3人が杜の都で一矢報いる。どこかの誰かさんではないが…こんなにドラマチックなことはない。

関連記事

ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    終了
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    終了
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. アマチュア・他
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト