ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

韓国では大トラブルに発展… “コース内撮影問題”根絶の具体策はあるのか? 【記者の目】

韓国では大トラブルに発展… “コース内撮影問題”根絶の具体策はあるのか? 【記者の目】

所属 ALBA Net編集部
間宮 輝憲 / Terunori Mamiya

配信日時:2019年10月8日 12時03分

三重県のCOCOPA RESORT CLUB 白山ヴィレッジゴルフコースで行われた今年の「日本女子オープン」。初日のラウンドを終えた畑岡奈紗は、渋野日向子、ユ・ソヨン(韓国)との注目組で回った感想を聞かれた際、こんなことを口にした。

女子オープン初日 畑岡、渋野、ユ・ソヨンのスタート時にこの数【写真】

「声をかけてもらえるのはうれしいです。でももう少しマナーに気をつけて応援してもらえたらと思いました。ずっと喋っていたり、携帯電話も毎ホール鳴っていた…」

これは、もちろん“ごく一部のギャラリー”に投げかけられた言葉だ。だが確かに、畑岡の組についたこの日、携帯電話の着信音や、写真・動画を撮影する人、プレーしている選手の近くで大きな声で電話をしている人…その姿を目にすることは少なくなかった。

ゴルフと観戦マナーの問題は、なにも今に始まったことではない。また先日韓国男子ツアーの選手が動画撮影を行っていたギャラリーに対し侮辱行為をし、3年間の出場停止処分がくだされるというニュースがあったように、日本に限られた話というわけでもない。

そして現在、渋野効果もあってギャラリーが増加している国内女子ツアーで、この問題が浮き彫りになるのは、ある意味では自然なことなのかもしれない。前述した韓国でのトラブルのように、写真撮影は意図的なものも多く、“時の人”を撮影しようとして出るシャッター音に端を発する問題が日本で生じる可能性も十分に考えられる。そのため、“一歩踏み込んだ”対策の必要性を感じた。

関連記事

日本女子オープンゴルフ選手権のニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト