ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

プロも毎日やってます! “カップが大きく感じられる”ラウンド直前の最終調整法を伝授【プロキャディからの助け舟】

プロも毎日やってます! “カップが大きく感じられる”ラウンド直前の最終調整法を伝授【プロキャディからの助け舟】

配信日時:2020年5月18日 15時22分

例えば300ヤードのパー4で、ピンの位置、自分の飛距離を考慮したうえで、本当にティショットで“マン振り”が必要なのかなどの判断が重要になるのは当然のこと。右ドッグレッグのホールを前にした時、ティの時点からバンカーの配置や、セカンド地点でのピンまでの距離を考え、ショートカットを“する”or“しない”の選択や、そのためにバンカーを“越える”or“避ける”というジャッジをするうえでも、闇雲に打ち出すより、しっかりと計算ができている分、その後の情報も整理しやすくなる。さらに、「そのうえで『きょうは調子もよくて右に行く気がしないから、強気に右を攻めてみよう!』などの判断を加えることができますよね」(大西氏)と“押し引き”を意識することにもつながってくる。

そして、これらの最初の判断材料となるのが、ドライバーの飛距離というわけだ。この飛距離で見栄を張ってしまうと…、ラウンド後のスコアで胸を張れなくなるかもしれない?

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    マスターズ
  4. ステップアップ
    2025年4月15日 4月17日
    開催前
    フンドーキンレディース
  5. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    マスターズ
  6. ネクストヒロイン
    2025年4月15日 4月16日
    開催前
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト