ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

安田祐香はロフトだけが違うドライバー2本を使い分ける

安田祐香はロフトだけが違うドライバー2本を使い分ける

所属 ALBA Net
下村 耕平 / Kohei Shimomura

配信日時:2020年5月8日 08時00分

安田祐香はコースによって2本のドライバーを使い分ける予定だ
安田祐香はコースによって2本のドライバーを使い分ける予定だ (撮影:福田文平)
アマチュア時代の安田祐香は、オーガスタ・ナショナルGCで開催された「オーガスタ・ナショナル女子アマチュア」で3位タイ、海外メジャーの「エビアン・チャンピオンシップ」ではローアマを獲得するなど、世界を舞台に数々のタイトルを手にしてきた。2020年のツアー出場権を懸けたファイナルQTでも2位に入り、出場権を獲得している。プロとして臨む今シーズンのクラブセッティングを見ていこう。

細身なのに240ヤード飛ばす!【連続写真】

今年に入って、ドライバーと3Wを『スリクソンZシリーズ』から『ゼクシオイレブン』にチェンジした。求めているのはやさしさだと、安田を担当するクラフトマンの松栄圭一郎氏はいう。「ドライバーと3Wはゼクシオイレブンのほうがミスしたときのロスが少なくて、やさしさを気に入ってくれています。ドライバーは今まで使っていたものよりも4.5ヤード飛距離が伸びたので『イレブンでいこうと思います』と言っていました」。

■キャリーとランが違うドライバー2本をどう使い分ける?

安田のバッグを見てみると、ドライバーが2本入っている。ヘッドはどちらも『ゼクシオイレブン』で、シャフトは『ATTAS G7 5 S』で長さは45.125インチ、バランスはD1でまったく同じ。ロフトだけが9.5度と10.5度で1度だけ違う。飛距離はどちらも240ヤードだが、9.5度のほうがランが多く、10.5度は滞空時間が長くてキャリーが出るという。

「最初は9.5度を作って、もう少し高さがあっても良いのかなと思って10.5度を準備させてもらいました。天気が良くて暖かいときだったら9.5度で十分かもしれないですけど、ちょっと寒かったり雨が降ったりしたら10.5度のほうが飛距離が出ます。打ち下ろしが多いとか、地面が硬いときは9.5度のほうが飛ぶでしょうし、コースによって使い分ける可能性もあります。試合が始まったら1本に決まるかもしれません」と松栄氏は説明してくれた。かつてフィル・ミケルソン(米国)がオーガスタ攻略のためにドロー用とフェード用の2本のドライバーを入れていたが、安田が2本同時に入れることはなさそうだ。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト